夜が短い夏は体内時計が乱れたり、冷房のオンオフで眠りが浅くなったり。睡眠トラブルが起こりやすいもの。
そんな悩みの解決にひと役買ってくれるのが、快眠セラピスト・三橋先生直伝の『
タオル1枚でできる究極の睡眠ストレッチ』。心身の緊張をほぐし、寝つきをよくしてくれます。
日中に凝り固まった体をぐ~んと伸ばして。気持ちよく入眠しましょう。
深い眠りを誘う! 基本ののびのびストレッチ

タオルを使うことで、ふだん伸ばせない部分も簡単に効率よくストレッチできます。夜、湯ぶねにつかったり、熱めのシャワーを浴びたりして体を温めたあとに行うと効果的です。
快眠ポイント
・血行がアップすることで、疲労物質が取り除かれ、寝つきがよくなる。
・肩甲骨~肩まわりの筋肉がほぐれ、寝返りしやすくなる。
・下半身の血流が促され、脚のむくみや重だるさが解消する。
寝る前の寝落ちストレッチ
用意するものフェイスタオル……1枚
①体の側面を伸ばす

両足を肩幅に開いて立ち、フェイスタオルを肩幅の広さに握る。両手を高く上げ、息を吐きながら体をゆっくり左右に倒す。これを2往復ほど行う。
POINTひじは曲げずに、まっすぐに。
②肩甲骨を中心に寄せる

タオルの両端を持って両手を上げ、タオルが背中側にくるようにゆっくり腕を回す。10秒ほどタオルを左右にひっぱり、肩甲骨をぐーっと中心に寄せる。
③脚の裏側を伸ばす

あおむけになり、タオルの両端を持ったまま、片方の足の土踏まずにタオルをかけて真上に上げる。タオルを胸に引き寄せるようにして脚の裏側を伸ばし、10秒間キープ。反対の脚も同様に行う。
POINT脚を伸ばすのがむずかしいときは、ひざを曲げて行ってもOK。
広いスペースや専用の道具が要らないのでとってもお手軽!
ぜひ毎日の習慣にして、夏の睡眠力アップを目指してくださいね。
教えてくれたのは……
快眠セラピスト 三橋美穂さん
睡眠環境プランナー。寝具メーカーの研究開発部長を経て独立。睡眠のスペシャリストとして、講演や執筆をはじめ、快眠グッズのプロデュースなど多方面で活躍。著書に『民トレ!』(三笠書房)など多数。