今日は手間をかけずに、おいしいものが食べたい! そんなときは、切って混ぜるだけの『
まぐろアボカド丼』が間違いない。
新鮮なまぐろとクリーミーなアボカドに、玉ねぎ、万能ねぎ、貝割れ菜と、薬味がどっさり。ヘルシーなとしてどんぶりとして家族みんなで楽しめます。
ライムを絞れば、さっぱり感が増して夏にもぴったり。一口ごとに幸せを感じる一品です!
『まぐろアボカド丼』のレシピ
材料(2人分)
まぐろの切り落とし(刺し身用)……250g
アボカド……1個
玉ねぎ……1/4個
万能ねぎ……1本
貝割れ菜……1/4パック
〈漬けだれ〉
市販のだししょうゆ……大さじ1と1/2
しょうゆ……大さじ1と1/2
ごま油……大さじ1
刺し身に添付の練りわさび……適宜
温かいご飯……どんぶり2杯分弱(約360g)
ライムのくし形切り……2切れ
市販ののりのふりかけ……適宜
下ごしらえ
・玉ねぎはみじん切りにして水に10分ほどさらし、水けを絞る。
・アボカドは縦に切り込みを入れて2つに割り、種を取って皮をむき、まぐろと同じくらいの大きさに切る。
・万能ねぎは小口切りにする。
・貝割れ菜は根元を切り、長さ3cmに切る。
作り方
(1)ボールに〈漬けだれ〉の材料を混ぜ、まぐろ、玉ねぎのみじん切りを加えてあえる。
(2)器にご飯を盛り、まぐろ、アボカドをのせ、万能ねぎ、貝割れ菜を散らす。ライムを添え、のりのふりかけをかける。
火を使わないから暑い日にも作りやすいし、とっても簡単。
味はもちろん、彩りもきれいなので夏の食卓に映えますよ~!
教えてくれたのは……arikoさん

女性誌で活躍する編集ライター。日々の手料理をはじめ、食事に出かけた店や手土産などをポストした、センスあふれるインスタグラム(
@ariko418)が話題。著書に『arikoの喫茶室 家で楽しむかんたんお菓子』(マガジンハウス)など。オレンジページCookingの連載「arikoのワンプレートDish」も人気。