
2024.05.06
対策1 帽子、日傘、通気性のいい服などを着用
対策2 冷たい飲み物を携帯し、こまめに水分補給
対策3 塩分補給アイテムを持ち歩く
汗をかくと体内の水分とともに塩分などのミネラルが失われます。このとき水分だけを補うと、血液中のミネラル濃度が低くなり、逆に熱中症が起きやすくなることも。水分とともに塩分も補うことが大切です。水1ℓに対して塩1〜2 ɡを加えた食塩水やスポーツドリンクなどの塩分がとれる飲料のほか、梅干し、塩昆布、塩分入りタブレットなどを持ち歩くのもおすすめ。対策4 冷却アイテムも携帯して体を冷やす
監修/三宅康史 イラスト/あべさん 文/編集部・新関
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』