それぞれの土地の風土や産物を生かしたバラエティ豊かな味が特徴で、有名なメニューも多い、九州のご当地グルメ。
博多の鉄鍋餃子、奄美の鶏飯など、7品を紹介します。
『鉄鍋餃子』のレシピ【福岡】『いり焼き』のレシピ【長崎】『にら豚風』のレシピ【大分】『だんご汁』のレシピ【大分】『冷や汁』のレシピ【宮崎】『いきなりだんご』のレシピ【熊本】『鶏飯』のレシピ【鹿児島】それではどうぞご覧ください!
『鉄鍋餃子』のレシピ【福岡】
鉄鍋にぎゅうぎゅうに詰めた餃子の両面をこんがりと焼き、鉄鍋ごと出すのが博多スタイル。
両面焼きならではのパリッと香ばしい食感と、女性や子どもでも食べやすい一口サイズが魅力。
>>「博多発・鉄鍋餃子」のレシピはこちら
『いり焼き』のレシピ【長崎】

上品でこくのある汁が最高。
地元ではぶりや、めじなでも作ります。
>>「いり焼き」のレシピはこちら
『にら豚風』のレシピ【大分】

日本有数のにらの産地・大分県のご当地グルメをアレンジ。たっぷりのにらとしょうゆだれがあとを引く! ご飯がすすむメニューです。
>>「大分名物 にら豚風」のレシピはこちら
『だんご汁』のレシピ【大分】

大分県をはじめ、全国各地で親しまれている素朴な汁もの。だんごはしっかりこねてねかせると、もちもちとした食感に。
>>「だんご汁」のレシピはこちら
『冷や汁』のレシピ【宮崎】
干物とみそを合わせたものをトースターで茶色くなるまでしっかり焼くと、こくと香ばしさが格段に増します。ご飯にかければ、暑い日でもさらりと食べられる一碗に。
>>「冷や汁」のレシピはこちら
『いきなりだんご』のレシピ【熊本】

もっちりした生地で、さつまいもとあんを包んだ熊本の郷土菓子。
生地の塩けがほどよく、さつまいもの甘みを引き立てます。
>>「いきなりだんご」のレシピはこちら
『鶏飯』のレシピ【鹿児島】
奄美大島や沖縄の郷土料理。
鶏肉でとった、あっさりとしたスープが、食欲をそそります。
>>「鶏飯」のレシピはこちらオレンジページnetには他にもおいしいご当地グルメや郷土料理のレシピが盛りだくさん!
個性豊かなレシピの数々、気になったものをぜひ作ってみてください。
関連記事
>>
簡単おいしい!関西のご当地グルメ レシピ【大阪餃子・とんぺい焼きなど】>>簡単おいしい!四国のご当地グルメ レシピ5選【鯛めし・今治風焼きとりなど】>>簡単にできる!『沖縄料理』の絶品レシピ10選【ゴーヤーチャンプルー・タコライスなど】