
2017.07.16
子どもはもちろん、大人にだってファンの多いメロンソーダ。
喫茶店で飲むものもおいしいけれど、みずみずしい本物のメロンを使ったらもっとおいしいはず……!
ということで、私たちオレンジページ、そんな妄想を実現!
しかも、ご覧の通りメロンをどーんと大胆に使った、夢みたいなメロンソーダに仕上げました。これをひとり占めできるなんて、幸せ~☆
では、さっそく材料と作り方を紹介します。
●材料(2人分)
メロン(直径11~15cmのもの) 1個
サイダー 約1カップ
市販のバニラアイスクリーム 適宜
さくらんぼ(缶詰) 2個
ウエハース 2枚
【1】メロンの果肉をくりぬく
メロンは横半分に切り、皮から1cmほど内側に包丁でぐるりと切り込みを入れる。切り込みの内側の果肉に、底の丸い小さじの計量スプーンを差し込んで回転させ、丸くくりぬく。切り込みにそって同様に一周くりぬき、バットに並べる。
【2】種をこし、果汁をとる
メロンの種の部分を取り出して、ボールで受けたざるに入れる。スプーンで種をざるに押しつけながらこし、果汁をとる。さらに計量スプーンでメロンの果肉を丸くくりぬき、【1】のバットに並べて冷凍庫で2時間以上凍らせる。
【3】メロンソーダを作る
残ったメロンの果肉をスプーンでこそげ取って【2】のボールに加え、フォークで果肉をざっとつぶす。とれた果汁の量(メロン1個で約1カップになる)と同量のサイダーで割る。泡はスプーンでできるだけ取り除く。
【4】飾りつける
メロンの器に凍らせた果肉を1/2量ずつ入れ、【3】をそれぞれに適量注ぐ。バニラアイス、さくらんぼ、ウエハースを盛りつける。
バニラアイスに真っ赤なさくらんぼ、ウエハースのトッピングで贅沢感が〈増し増し〉に。ひと口飲むと、メロンの爽やかな風味が口に広がって、夏気分も全開です。
インスタ映えもバツグンなので、ぜひSNSにアップして、「いいね」を大量ゲットしてくださいね~!
(『オレンジページ』2017年8月2日号より)
料理/八木佳奈、撮影/髙杉 純、文/編集部・山田
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」