「サグ」とは青菜のこと。辛さ控えめで、野菜の甘みとうまみが際立つやさしい味のキーマカレーです。 ゆで卵を加えることでよりマイルドな味わいに。4つのスパイスでできるので、はじめてスパイスカレーを作る人にもおすすめです。
スパイスカレーって何? >>
クミンシード 小さじ1
①ターメリック 小さじ1/2
②コリアンダーパウダー 大さじ1
③ガラムマサラ 小さじ1/2
ほうれん草は根元を落とし、ざく切りにする。青唐辛子は幅5mmの輪切りにする。ゆで卵は1cm角に切る。
フライパンに菜種油、初めのホールスパイスを入れて中火にかける。クミンがパチパチとはじけるのでやけどに注意しながら、焦がさないように音がしなくなるまで炒める。弱火にし、しょうが、青唐辛子を加える。
玉ねぎを加え、中火で5~8分、玉ねぎが薄いきつね色になるまで炒める。
【Point!】
ほうれん草や鶏ひき肉のやさしい味に合うように、玉ねぎは炒めすぎないで!
2番目のパウダースパイスを加え、弱めの中火で焦がさないように、なじむまで炒める。
中火にして鶏ひき肉を加え、ほぐしながら色が変わるまで炒める。
ヨーグルト、水1/4カップを加え、混ぜながらなじむまで煮る。
ほうれん草、ゆで卵を加えて3~5分煮る。味をみて塩少々でととのえる。
(1人分274kcal、塩分1.2g)
【Point!】
煮すぎると味や歯ざわりがわるくなるので、ほうれん草がしんなりしたらOK。
インド人の祖父が立ち上げたスパイスの輸入業を3代目として引き継ぐ。「SPICE.TOKYO」主宰。イベントやメディアを通じて、スパイスやカレーの魅力を発信している。
SPICE. TOKYO
★オレぺ初! 本格スパイスを使ったレシピ本★
話題のスパイスカレーを作ってみたい! そんなかたのための、かなりホンキのカレーレシピ本です。カレールウを使わなくても、スパイスとハーブだけで、本格的なインドカレー、スリランカカレーがおいしくできるんです! ほぼ全品プロセス写真つき。
監修・料理/シャンカール・ノグチ 撮影/寺澤太郎 熱量・塩分計算/宮坂早智 文/編集部・新関 動画(調理・撮影)/編集部
記事検索
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!