料理のおいしさ 切り方次第
炒めものや煮ものにするときによく用いる切り方。玉ねぎは皮をむいて縦4等分に切り、均等な幅になるように、さらに2つ〜3つに切る。最初はしんをつけたままの状態で切るようにすると、ばらばらになりにくい。
トマトはへたを取り、まず縦半分に切る。切り口を上に向けてかるく押さえ、包丁を斜めに傾けながら、さらに3つ〜4つに切る。
●くし形切りにすることが多い野菜&果物
じゃがいも、玉ねぎ、トマト、キャベツ、レタス、りんご、レモン、かぶ、ラディッシュ
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』