
2023.11.01
里いも
9~11月
ねっとりとした口あたりが特徴の里いも。いも類の中では、比較的低糖質・低カロリーです。主な栄養素は、糖質、食物繊維、カリウム、ビタミンB群など。また、独特のぬめりの正体は、マンナン、ガラクタンなどの成分によるもの。このぬめり成分は、便秘解消も期待できます。皮がなめらかでひび割れがないもの、皮のしま模様がはっきりしているものが良品の印です。
和食のイメージが強い里いもも、ベーコンと合わせるとおしゃれな洋風メニューに。里いもの淡白な味わいに、ベーコンのうまみと塩けがよく合います。
牛肉の濃厚なうまみが里いもにしみれば、たまらないおいしさに。満足感の高い組み合わせなので、メインおかずにぴったり。
ねっとりとした里いもと、ぷりぷりえびの食感のコントラストがgood。和食や中華、カレー、クリーム煮など、いろいろな料理に使える好相性な組み合わせです。
里いものねっとりとした食感が魅力。ベーコンの塩けが、いい仕事してくれます。
『里いもとベーコンの塩ポテサラ』レシピはこちら>>
牛肉といっしょに少ない水分で蒸し煮にするので、里いもにしっかりとうまみが入ります。カレー粉のパンチも合わさって、あと引くおいしさに。
『里いもと牛肉のカレー風味蒸し煮』レシピはこちら>>
ねっとりとした里いもと、ぷりっとしたえびの食感の違いが楽しいご飯。酒蒸ししたえびを蒸し汁ごと加えることで、味に深みが増します。
『里いもとえびの炊き込みご飯』レシピはこちら>>
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』