
2023.05.01
スナップえんどう
4〜5月
豆が熟してもさやが堅くならない品種のえんどう豆を、大きくなる前に収穫したもの。プリプリ、シャキシャキとした食感と、みずみずしさ、やさしい甘みが魅力です。主な栄養素は、βカロテン、ビタミンB群、ビタミンCなど。食物繊維の含有量も多いため、腸内環境の改善にも◎。鮮度の良さの見極めは、「緑」が鮮やかで全体に張りがあること、ひげがピンとしていること。筋やへたは堅くて食べられませんが、手で簡単に取り除けるので、料理の前に下準備を。
みずみずしさが魅力の春の食材どうし、相性抜群! サラダや、パスタ、炒めものなど、いろいろなレシピで楽しんで。
スナップえんどうの鮮やかな緑と卵の黄色で、食卓に春をお届け! やわらかく、まろやかな卵がスナップえんどうのみずみずしさを引き立てます。
プリプリのえびとシャキシャキのスナップえんどうの、食感のコントラストがgood。ピンクと緑でビジュアルも春らしく。
旬の食材をかけあわせた、春らしいホットサラダ。マスタードの酸味で春野菜の上品な甘みがぐっと引き立ちます。
『新じゃがとスナップえんどうのサラダ』レシピはこちら>>
鶏ささ身、スナップえんどう、卵、リーズナブルな食材で作る食べ応え抜群の一品。ふんわりとした卵にオイスターソースがからみ、こくのあるおいしさに。
『ささ身とスナップえんどうの卵炒め』レシピはこちら>>
旬のスナップえんどうとえびを使った、子どもも大人も大喜びのグラタン! ホワイトソースいらずなところも、手軽で◎。
『さや豆のグラタン』レシピはこちら>>
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』