さまざまなジャンルで活躍している「あの人」にフィーチャー。今、向き合っていることや日々の暮らしなどについて語っていただきます。 インタビューの記事はこちらもチェック
2024.02.03
ヤマザキマリさん「傷つくことを恐れず、出し惜しみせず生きる人は美しい。それが本来の人間の姿だと思うから」
はやし けんと/1990年、滋賀県生まれ。2007年、映画「バッテリー」の主演で俳優デビュー。08年日本アカデミー賞新人俳優賞、日本映画批評家大賞新人賞、高崎映画祭最優秀新人男優賞を受賞。18年、テレビドラマ「おっさんずラブ」に出演、23年、映画「隣人X ー疑惑の彼女ー」に出演。映画、ドラマ、舞台などで活躍。2月9日公開の映画「身代わり忠臣蔵」に出演。KENTO HAYASHI official web site
長い人生、
パートナーや家族と
どんな会話を重ねていくか。
それで相手との関係性が決まってくると思います
主演映画で俳優としてデビューし、数々の話題作で活躍を続ける林遣都さん。5年前に出演したドラマ「おっさんずラブ」は、X(Twitter)の世界トレンド1位を獲得したほか、映画化、海外リメイクなど、世界的な大ブームに。待望の続編が放送中です。
「『またいつかこのチームで仕事ができたらいいね』と話していた撮影チームと、最高の形で再集結できた喜びがあります」
すったもんだの職場恋愛を経て、前作の最終話で結ばれた春田創一(田中圭)と牧凌太(林遣都)。続編の1話目は、二人の新婚生活から物語が始まります。
「今回、二人がもめるのは、主に家事問題(笑)。そのやりとりには僕もすごく共感しますし、見るかたにも共感してもらえると思います。パートナーって、恋愛で結ばれた二人の次のステージ。いっしょに住めば、日々の忙しさの中、衝突してしまうときもある。でも、ぶつかったときに話し合うからこそ、より心の深い部分でつながったり、家族としてのいとおしい瞬間に出会っていく。牧という役を通して、家族になるってこういう時間を重ねていくことなんだ、と思いましたね」
さらに「パートナーや家族の間で大切なのは〈会話〉だと感じました」と語ります。
「感謝を言葉にして伝えるって、すごく大事。そこから関係性が築かれていく気がします」。
家事に関しては「きちょうめんな牧ではなく、ズボラな春田寄りのタイプ」と話す林さんですが、料理はここ数年よく作るようになったとか。
「家で作って食べると『この前よりおいしくできた』とか、家族の時間が刻まれた会話になる。家庭の手料理ならではの楽しみですよね」とのこと。
お人よしの独身サラリーマン・春田(田中圭)をめぐり、頼れる上司・黒澤(吉田鋼太郎)とデキる後輩・牧(林遣都)の二人が恋の火花を散らした、新感覚の純愛ラブコメディ「おっさんずラブ」の続編。胸キュンの結末から5年、アラフォーになった春田と海外転勤から帰国した牧。ラブラブな新婚生活がスタートするはずが、多忙な共働きですれ違いばかり……⁉ プロの〈家政夫〉に転職した黒澤や謎の隣人が登場し、波乱含みの新展開に!
(『オレンジページ』2024年1月17日号より)
撮影/三好宣弘(RELATION) 取材・文/待本里菜 ヘア&メイク/竹井 温 スタイリング/菊池陽之介
·2023年12月現在の情報です。·商品の価格は、特に記載のない限り消費税込みの価格です。改定される場合もありますので、ご了承ください。
當真あみさん「母が送ってくれる手料理が、毎日の力に」映画/おいしくて泣くとき
木村 昴さん「仕事はプライベートの延長線上。オン・オフのスイッチはいらない」
miletさん「初めて演じた役は、自分に正直でいいんだと背中を押してくれました」
松たか子さん「やると決めたら信じて疑わない。その役に、その人になっているから」
「ベルばらは様々な愛の形を感じさせる、美しくて気高い物語」加藤和樹さんインタビュー
「気品と風格と愛情深さと。心の動きを大切に声にしました」加藤和樹さんインタビュー
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』