シミやシワがあってもきれいに見える、年齢にあったメイクやスキンケアを知りたい。でも、お金や時間はなるべく抑えたい……。そんなおとな世代に! コスパ&タイパアイテムを使って、効率よくきれいを磨く方法をご紹介します。
2025.03.27
Q.花粉の時期はメイクがすぐくずれちゃう……。お直しいらずのメイクテクが知りたい!
A.花粉が肌につきにくいアイテム選びと塗り方が大事。花粉の時期だけでも、アイテムを見直して!
【モデル使用色】ヒアルロン酸や美容成分を配合したきめ細かいルースパウダー。肌にふんわりベールをかけ、自然なツヤと透明感をプラス。
エテュセ スキンケアパウダー(ルース)10g 2750円/エテュセ
【モデル使用色】敏感な目もとにやさしい美容クリームのようなアイシャドウ。ヨレにくく、くずれにくい。肌になじむ洗練されたツヤ感のサーモンベージュ。全8色。
ミネラルアイバーム サーモンベージュ 2750円 /ETVOS
【モデル使用色】涙や汗、水に強い耐久性とこすれ・ヨレに強い密着性を両立。コシのある筆先で繊細な線も描きやすく、目もとをしっかり引き締める。全3色。
CAROME.リキッドアイライナー ブラック 1540円/I-ne
リキッドファンデーションの後、ルースパウダーで肌を整える
花粉で肌が荒れやすいときは、ベースメイクは密着力が高いリキッドファンデーションがベター。ルースパウダーを重ねて肌の表面をサラサラにしておくと花粉が付着しにくくなる。ルースパウダーは付属のパフにたっぷり含ませ、しっかりもみ込んでからポンポンとかるくたたくように塗ると、まんべんなく肌全体につけられます。
クリームタイプのアイシャドウを塗る
薬指にクリームタイプのアイシャドウをとり、上まぶた全体に塗る。クリームタイプはしっとりして肌への密着度が高いのでヨレにくく、荒れた肌をきれいに見せる効果もある。肌に近いベージュ系の色を選ぶと、まぶたのくすみや赤みをカモフラージュしてくれる。くずれやすいこの時期は、1色でOK。
アイラインは目じりだけ描き、マスカラは毛先だけにつける
リキッドアイライナーで上まぶたのラインを描く。花粉シーズンはウォータープルーフのリキッドアイライナーがマスト。なるべく目に刺激を与えないよう、目じりの終わりから2 mmほどの長さだけ描く。もしメイクがくずれても、目じりだけなら目立ちにくい。マスカラも、ウォータープルーフタイプのものを毛先だけに塗ると刺激が少なく、涙でにじんでも汚れにくい。
肌や髪に花粉の付着を防ぐガードスプレーをかける
メイクが終わったら、仕上げに顔や髪全体に花粉の付着を防ぐスプレーをかける。花粉の付着を少しでも減らすことで涙や鼻みずを防ぎ、メイクをくずれにくくする。
シュッと吹きかけることで、独自の特許技術「微粒子吸着防止技術」により花粉やPM2.5の付着を抑える。細かい霧状でメイクの上からもつけられる。
イハダ アレルスクリーン EX 100㎖ 1760円(編集部調べ)/資生堂
肌の上にうるおいの皮膜をつくり、日中の肌を花粉や黄砂、PM 2 . 5から守る保湿バーム。ベタつきにくい、サラッと軽いテクスチャー。
オサジ ディフェンスバーム 2.3g 2750円/OSAJI
ヘア&メイクアップアーティスト。年齢を重ねた肌や顔立ちをその人らしく美しく見せるテクニックが人気。「あさイチ」(NHK)などテレビ出演や美容系WEBメディアでの連載多数。双子の男児の母として、手間をかけずにきれいに仕上げるメイクテクを日々、研究している。
【撮影協力】
ピアス3300円、2連リング3080円(アネモネ)/サンポークリエイト TEL 082-248-6226
トップス/スタイリスト私物
●商品の価格は、特に記載のない限り消費税込みの価格です。改定される場合もありますので、ご了承ください。
監修・ヘア&メイク/yumi(Three PEACE) 撮影/天日恵美子 スタイリング/伊藤あかり モデル/樋場早紀 取材・文/池田 泉 イラスト/Ricco.
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』