2023.12.18
「お店は小さめなんだけどでもその雰囲気が良くて店員さんの制服も可愛くてタイに行っちゃいタイ気分!!
スープが辛めで温まって美味しいし生春巻きはここが一番おいしい! 田辺さんが言ってたことは本当だった!! 個人的にタイの春雨サラダも大好きでピリ辛でつるっと食べられておいしい! クセになる!」
みなさんタイ料理はお好きですか?私は大好きです! 学生時代にお金を貯めてタイ旅行に行ったくらい好きです。タイ料理でしか味わえないあの独特な味と言いますか、しょっぱい、甘い、酸っぱい、辛いを同時に楽しめるところや様々なハーブやスパイスが効いているところも堪りません! 私はタイ料理を食べると元気が沸き上がります! うおー!
今回教えてもらったお店には私も行ったことがあります。はるちゃんと田辺さんと3人で行きました。では、なぜ改めて教えてくれたのか。それにはこんな楽屋での出来事がありました。
はるちゃん「春雨食べたい! 春雨サラダ!」
はるちゃんは春雨が大好きでよく食べています。
私「春雨って美味しいよね」
はるちゃん「うん! 気づくと食べちゃう」
私「確かによく食べてるよね。とくに美味しかった春雨ってあるの?」
はるちゃん「うーん…あ! この前酒寄さんと田辺さんと行ったお店の春雨サラダがとってもおいしかった!」
私「タイ料理のお店?」
はるちゃん「そう! そこの春雨サラダめちゃくちゃおいしいんですよ! 生春巻きもおいしかった! 人生で食べた生春巻きで一番かも! あの二つは絶対に食べた方が良い!」
私「へー、私も食べれば良かった」
田辺さん「そのとおりだよ!!」
そのとき、私とはるちゃんの会話に田辺さんが突然乱入してきました。
田辺さん「あの店ではぜひ、【タイ式トムヤムヌードルset】を注文してほしいんだよ!」
私「田辺さんがこの前もその前も食べていたやつ?」
田辺さん「そう!」
私たちは3人で「バンコク屋台 カオサン」に過去2回行った事があります。
はるちゃん「私も2回ともそれ食べた! 田辺さんお揃いだね! 嬉しい!」
田辺さん「私がめちゃくちゃ【タイ式トムヤムヌードルset】をプレゼンしたからね」
私「そうだっけ?」
私は自分の記憶を辿りました。
つい最近三人で行ったとき。席でメニューを見ながら、
はるちゃん「どうしようかな~」
田辺さん「ここではぜひ【タイ式トムヤムヌードルset】を食べて欲しいね。setにすると春雨サラダと生春巻きがつくの。ここの春雨サラダと生春巻きは絶品だよ! もうサイドを超えている! もはやメインだよ!」
はるちゃん「なるほど! 私、それにします」
私「私はパッタイにする。単品で」
最初に三人で行ったとき。席でメニューを見ながら、
はるちゃん「どうしようかな~」
田辺さん「ここではぜひ【タイ式トムヤムヌードルset】を食べて欲しいね。setにすると春雨サラダと生春巻きがつくの。ここの春雨サラダと生春巻きは絶品だよ! もうサイドを超えている! もはやメインだよ!」
はるちゃん「なるほど! 私、それにします」
私「私はグリーンカレーにする。単品で」
~回想終了~
私「思い出した! プレゼンしてた! 私ったら完全スルーしてない? ごめん! 無意識!」
田辺さん「あれ私に喧嘩売ってるのかと思ったよ」
はるちゃん「わが道を行ってたね! 格好良い!」
私はどちらの日も「タイ料理に行こう」と決まった瞬間、
私(グリーンカレーを絶対に食べよう。絶対に)
私(パッタイを絶対に食べよう。絶対に)
そう心に決めていたので田辺さんのプレゼンを完全にスルーしてしまったのです。
私「そんなに美味しいんだ。グリーンカレーもパッタイも美味しかったから美味しいのはわかるけど」
田辺さん「うますぎるよ! 私だって他のメニューも食べたいけど【タイ式トムヤムヌードルset】の呪縛から逃れられなくていつもそれ頼んじゃうもん」
はるちゃん「すごくおいしいよ! あんなにおいしい春雨サラダないよ!」
田辺さん「はるちゃん、あんたわかってるね! あの春雨サラダは完璧だよね! それから生春巻き! 私はあそこの生春巻きは世界一おいしい生春巻きだと思っているよ!」
私「あれだけ数々の生春巻きを食べている田辺さんの頂点!」
※田辺さんは自分でも生春巻きを作って食べるほどの生春巻き好きで、生春巻きにはシビアな目をもっています。
田辺さん「世界一だね! あ! でも待って! 私、タイとかベトナムの現地で生春巻きを食べた事がないのよね…それなのに世界って発言して良いのかしら?ごめん! 日本一の生春巻きに訂正させて! 日本一の生春巻き!」
田辺さんは真面目でした。
田辺さん「あの生春巻きは皮が違うの! うまいよ~!」
はるちゃん「確かに! 皮が美味しかった!」
私「生春巻きの皮って意識したことないかも。生春巻きって中身の海老とかサーモンの美味しさを楽しむものだと思ってた」
田辺さん「酒寄さんはばかだね! 生春巻きは皮が大事なんだよ!」
はるちゃん「そうそう! 皮が大事ー!」
このときはるちゃんがふざけて田辺さんのお腹の皮をひっぱり、
田辺さん「……」
あれだけ生春巻きの皮で盛り上がっていた田辺さんが、部屋に閉じこもる「アナと雪の女王」のエルサのように心を閉ざしてしまいました。
私「でも春雨サラダと生春巻きは他のsetでも食べられるのに【タイ式トムヤムヌードルset】一択ってことはトムヤムヌードルも相当おいしいんだね」
田辺さん「そうなの! おいしいの!」
田辺エルサは「トムヤムヌードル」の一言で一瞬で部屋から飛び出してくれました。
田辺さん「スープが旨辛酸っぱいで一度飲みだすと止まらなくなるの! 麺が色々あって選べるのも良い! 選ぶ麺によって全然違う味わいになるよ~! 本当に一生楽しめるよ! ねえ、あのヌードルうますぎるよね!」
はるちゃん「…」
田辺さん「あのヌードルうますぎるよね!」
はるちゃん「…」
田辺さん「あのヌードルうますぎるよね!」
はるちゃん「え、もしかして私に言ってます?」
田辺さん「ばか! どう考えてもあんたしかいないでしょうが!」
その後、田辺さんは「この後打ち合わせがある」と事前に言われていたのに、移動する直前にじゃがりこの蓋を開けてしまい、
田辺さん「私はおおばか者だよ!」
と、叫び、ぼる塾は4人中3人がばか(生春巻きの皮を侮るばか。返事をしないばか。直前にじゃがりこの蓋を開けるばか)であると発覚しました。
私(そんなに美味しいなら食べてみたいな)
…と、言うことで、今回は個人的に【タイ式トムヤムヌードルset】を食べに行ってきました! 私ひとりだったので初めてカウンター席に座ったのですが、ひとりのお客さんも多く、ひとりでの食事にもうってつけのお店なのかもしれません。
ついに実食! ミニ春雨サラダはミニの意味を忘れるくらいしっかりした量があり、一口目で「この春雨うまっ!」と虜になります。つるっとしていて、噛んだ時のぱつっとした歯ごたえが堪りません! ピーナッツや海老と一緒に食べると食感の違いが楽しめます。思った以上に辛さがあり、気分は一気にタイになります。
生春巻ハーフはハーフなのですがこちらも大きく、お店の太っ腹さを感じます。あれだけハードルを上げられた生春巻きの皮……めちゃくちゃおいしかったです! 生春巻きの皮ってこんなにおいしかったっけ?と思うほどにもちもち! 勿論、中身もおいしいのですが、とにかく皮が抜群においしく、生春巻きに対する考え方がかわりました。
そしてメインのタイ式トムヤムヌードル! 選べる麺は田辺さんが「どれもおいしいけど、私は中華麺がおススメ。お店のイチオシはビーフンだけど、あんたが私を信じるかお店を信じるかって話だね」と、脅してきたので中華麺にしました。こちらもおいしかった! スープが旨辛酸っぱい! さっぱりしていてごくごく飲んでしまいます。私のイメージするトムヤムクンよりも癖がないと思いました。そして中華麺もおいしい! 中華麺を選んだからか、異国を感じつつもどこか懐かしいラーメンの気分も味わえました。具もいっぱいで桜エビも大量! 個人的にひき肉が入っているのに別でチャーシューも入っていることが嬉しかったです。
ボリューム満点! 大満足でした! 持ち帰り弁当も店頭で売っているので、テイクアウトも今度してみたいです。食べに行ったことをみんなに報告すると、
田辺さん「あら! あの店ではぜひタピオカも食べて欲しい! コーンが入ってるの」
何それ気になる! またみんなで食べに行こうと思います! みんなで「タイ式トムヤムヌードルset! それからタピオカも!」と、言ってるところが目に浮かびます。
撮影・文/酒寄希望
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』