みなさん、はじめましてこんにちは。ぼる塾の酒寄です。この度は新しく連載を始めることができてとても嬉しいです。初回ということで簡単な自己紹介をさせてください。みなさんはぼる塾という女芸人トリオを知っていますか?
「まぁね~」 この言葉のグループと言えば頭に浮かぶでしょうか?私はそのぼる塾の4人目のメンバーです。トリオなのに四人って気になりますよね。
ぼる塾は元々あんりちゃんとはるちゃんのコンビ「しんぼる」と田辺さんと私のコンビ「猫塾」という2組のコンビでしたが、合体して「ぼる塾」になりました。ちょうど結成時、私は息子を出産したばかりだったので育休中というかたちで始まりました。しかし、結成して一気に三人が有名になり、トリオのイメージが定着してしまいました。本当は四人なんですよ!ぜひクイズの引っ掛け問題に使ってくださいね!
最近少しずつですが私もぼる塾として活動しており、オレンジページさんに声をかけていただきました。ありがたいです。ですから、みなさんもこの機会に私の事をぼる塾のオレンジページの人と覚えていただけたら嬉しいです。因みに私はぼる塾のリーダーでもあります。休んでいる間にリーダーにされていました。
前置きが長くなってしまいましたが、ここからこの連載について説明させてください。ぼる塾は全員食べることが大好きで、常に美味しい物の情報を交換しています。この連載はぼる塾の三人からリーダーである私に、
三人「酒寄さん!これ食べたんだけど美味しかったよ~!」と、送られてきた写真を見て、私が「うまそ~!」と毎回はしゃぐという内容になっています。早速、記念すべき一回目の美味しい物を紹介したいと思います!
田辺さん
「酒寄さん!例のあのカレーお土産に買って来たよ!」
田辺さんからの報告はこちら!
【福さ屋のスパイスカリーマニアが作った博多明太スパイスカリー】です!
以前、私が長芋のカレーを食べて感動したことから、田辺さんと二人で「カレーは何を入れても美味しくなる。カレーに合わない食べ物ってある?」という話題で盛り上がったことがありました。そこで私が「明太子は合わないのでは?」と言ったところ、
田辺さん『明太子のレトルトカレー食べたことあるよ。美味しかったわ』と、明太子カレーの美味しさを教えてくれました。田辺さんはこの時の会話を覚えていて、最近福岡に行ったときにお土産として買ってきてくれたのです。
田辺さん「美味しいよ! 美味しすぎて酒寄さん倒れるよ!」※田辺さんはすぐ私を倒そうとしてきます。
私「スパイスカリーなんだ! 意外! 明太子って言うから勝手に和風を想像していたよ!」田辺さん「そうなのよ!スパイスも明太子も個性強いのにちゃんと馴染んでるのよ!」私「そんなことできるの?」田辺さん「本当に不思議だよ!とにかく食べて!」 本来なら美味しい物の画像だけ送られてきて私が羨ましがる連載ですが、今回は田辺さんが実物も一緒にプレゼントしてくれたので私も食べられます。田辺さんは女神ですね。
私「とにかく食べてみよう!」穏やかな昼下がり。私は田辺さんからもらったカレーを食べることにしました。

まず、袋を開けた瞬間スパイスの香りがしました。サラサラした水分の多いルーは見た目も超スパイスカレーです。しかし、そのルーには明太子の粒が浮かんでいて、ごろごろとお肉のように大きな明太子も入っていました。福さ屋の博多辛子めんたいを使用しているそうです。
私「いただきます……うまいっ!!」美味しいスパイスカレーです。しかし、すぐに普通のスパイスカレーとは違うことに気がつきました。
私「……え?! 明太子いるっ!! ごりごりのスパイスカレーなのに私の知っている明太子として存在している!!」爽やかなスパイスカレーの味なのに、明太子がちゃんと存在しているのです。恐らくスパイスカレーに明太子を入れただけではけしてこの味にならないと思います。気になって商品のサイトを調べたところ、開発者の方が執念の味と言っていたのですがまさに執念の味でした。説明しようにもどう説明したら良いのか…とにかく執念としか言えない味です。開発者の方が諦めていたら実現不可能な味。幻の味。
私「スパイスと明太子って共存できるんだ……」パッケージにパクチーが添えられていたので、家で育てているパクチーも添えて食べたのですがめちゃくちゃ合いました。最後まで爽やかに食べ終わり、食べ終わった後は満腹なのにスッキリした気分になりました。執念って言葉をここまで爽やかにできるのもこのカレーだけなのではないかと思います。
私「田辺さんもうまく説明できないと言っていたけど、本当に説明が難しすぎる……」どうやったらこの味を食べたことがない人にも説明できるかと本気で考えた結果、私の中のある記憶が蘇りました。昔、あんりちゃんと田辺さんがお互い相手のほうがキャラが強いから自分はキャラで負けていると私に言ってきたことがあったのです。
私『どっちも強いよ。それでバランスとれてるからすごいよ』あんりちゃん『いや、田辺さんの方が強いです』田辺さん『いや、あんりのほうが強いよ』私『いや、どっちも負けてない。あんりちゃんがジャイアンならば田辺さんはブタゴリラだよ』私は言った後で今の例えは失礼だったと思い、
私『それで、私とはるちゃんはのび太とスネ夫だよ。良いチームってことだよ』と、はるちゃんも巻き込み変なフォローを入れました。しかし、時すでに遅し。田辺さんは悲しげな顔で、
田辺さん『何で私だけキテレツ大百科なの?』田辺さんはこちらの想像と違った角度でショックを受けていました。そう!まさにこのカレーはあんりちゃんと田辺さんが笑顔でお互いの良さを引き立たせている味です!気になった方は食べてみてください!

いかがでしたか?これからぼる塾みんなで色んな美味しい物を紹介していくので、よろしくお願い致します!
ぼる塾 酒寄希望(さかより のぞみ)
お笑い芸人。1988年4 月16日生まれ・B 型。東京都出身。お笑いカルテット・ぼる塾のリーダー。1児の母。著書に『酒寄さんのぼる塾日記』『酒寄さんのぼる塾生活』(ヨシモトブックス)など。
紹介した商品
博多めんたいスパイスカリー 1人前 180g レトルトカレー スパイスカレー 福さ屋 辛子明太子 756 円
https://www.fukusaya.info/products/detail.php?product_id=399