
2016.12.26
多くの主婦にご愛読いただいている、生活情報誌「オレンジページ」。今年もみなさんの食卓に少しでも役立つものをと、数多くの料理を紹介してきました。改めて数えてみると、その数なんと………、約1800点!!この膨大な数のなかから、2016年に「最も人気を集めたメニューBEST3」を大公開します!
まず、BEST3は………
「<ほったらかし>筑前煮」!!!(バ――――ン)
こちら、オレぺならではの技ありメニュー。時間がかかりそうな煮ものを朝15分煮るだけで、夜にはしみしみになっているという画期的な手法を紹介しました! そのヒミツは、鍋の保温効果を上手に活用すること。少し煮たあと、ふたをして長時間おいておくだけで、じわじわと余熱で火が入り、味しみしみ&ほくほく食感の絶品筑前煮に!!
つづいてBEST2は……!
「はちみつマスタードの鶏マヨ」!!(ド―――ン)
毎年鶏胸肉を全力で柔らかくしてきましたが、今年のすごいところは柔らかくしながらも美味しさまでアップするところ! マヨネーズを下味に使うことで、肉の表面を油分でコーティングしながら、酢で繊維を柔らかくし、こっくりうまみのある味をしみこませます。
さらに、このメニューは下味だけではなく、ころもとソースにもマヨをIN!この超こくうま味、一口食べると虜になること間違いなしです!!
そして最後に、注目のBEST1は……
「なすのダブルチーズミートグラン」です!!!(ジャー―ーーーン)
2016年6月17日号で取り上げたこのメニュー。じつは毎年なすグラタンを紹介すると、必ずといっていいほどランキング上位に君臨する大人気料理だったのです。そして今年で4年連続の登場という、異例の扱いに。
もちろん、一口になすグラタンといっても毎年レシピは違うわけです。2016年の1番人気を勝ち取ったこちらのメニューの魅力は、「とろける揚げなす」と「うまみ満点のミートソース」、そしてカッテージチーズとピザ用チーズの「チーズダブル使い」!このうまみとこくの相乗効果で、驚きのおいしさに仕上がりました!
オレぺ流アイディアがふんだんに詰まった料理の数々、いかがでしたか。2017年も読者の期待にこたえるために、おいしく役立つレシピをどしどし生み出しますよーー!!(決意)
料理/枝元なほみ 撮影/木村 拓(東京料理写真) 文/編集部・上杉
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』