
2016.11.30
クリスマスに忘年会、お正月など、家飲み&おもてなしシーズン到来! 何作ろう? とお悩みなら、絶対コレ。このなんとも食欲をそそる本格焼き豚、実はオーブンではなく、なんと「魚焼きグリル」で焼いているんです。その画期的すぎる方法(しかも時短)とは……?
魚焼きグリルに入りやすいよう、縦長に切った豚肉を漬け汁に漬けて
グリルにIN。焼き色がつくまで弱火で焼き、上下を返して焼きます。
裏面にも焼き色がついたら、焦げないようホイルをかぶせて焼きます。しばらくおいて、肉汁を落ち着かせたら完成。以上!
魚焼きグリルはオーブンに比べ庫内が小さい分、熱が回りやすいうえ、肉も食べやすくカットしているから、焼き時間は短縮。外は香ばしく、中はジューシーな本格仕上がりになるんです。ちなみに「大掃除前にグリルを汚したくない!」と心配のあなた、ご安心を。アルミホイルを敷くので、庫内が汚れる心配はナシ。余分な脂もしっかり落ちます。日持ちもするので、年末年始の作り置きおかずとしても活躍しますよ。
おまけに、余った漬け汁を煮詰めると「万能ソース」に変身。スティック野菜につけて、キャベツと炒めて回鍋肉に、焼き豚の切れ端とご飯と一緒に炒めて焼きめしにと、こちらもアレンジ自在なんです。本当に万能すぎる……。
一度で二度、いや三度以上おいしい「魚焼きグリルで焼けちゃう、絶品時短焼き豚」、ぜひお試しあれ!
料理/枝元なほみ、撮影/鈴木泰介、文/編集部・小栁
(『オレンジページCooking 2017 冬レシピ200』より)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!