
2023.05.23
私がやっていることといえば、豆乳を飲むことくらい。
5年ほど前に、友人が
「今日、スタイリストの〇さんが更年期障害が辛いって言っててさー」
「え!あの人何歳?」
「47歳くらい」
「え!私たちももうすぐ。。。」
「そうだよ、もうすぐそこだよ」
という会話があり、その時に豆乳を飲むといいらしいよ。と聞いたのでした。
大豆イソフラボンは女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをする、といいますよね。調べてみると更年期障害に効く可能性はあるそうですが、まだ確かなエビデンスはないとのこと。
とはいえ、イソフラボンといえば美容成分としても有名だし、飲んだら何かいいことあるかも、と思って飲み始めました。もう5年。
利いているのかいないのかわかりませんが、特に大きな体調不良もなく、元気です。
私の一番のお気に入りは、温かいルイボスティに豆乳を入れる飲み方。濃いめのルイボスティが好きです。リモートワークの日には、朝、昼、夜 とたっぷり3杯は飲んでいて、もはやこれを飲むと仕事モードになるくらいです。
無調整豆乳派ですが、飲むうちにどんどん豆乳が好きになり、冬はグラタンや豆乳鍋、夏は冷たい麺にも使います。そういえば、ちょっと寒かった今日のランチも、チキンラーメンの豆乳アレンジでした。
健康法というよりは、ただ豆乳が好きなだけかもしれません。
さて、ここ数日暑かったり、寒かったり。Tシャツになったり、ニットを着たりで何を着ればよいのか迷いますよね。
紀ちゃんは、最近お気に入りのアイテムはありますか?
文/原田直美
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』