みなさんこんにちは。『オレンジページ』本誌編集長の松田紀子です。
この連載は、『オレンジページnet』 編集長、原田直美ちゃん(同級生、蟹座)との往復書簡になります。
第16回:「私、温水プールが寒いんです。 温かくて極楽なプールがあるおすすめ宿/オレンジページnet編集長・原田直美」はこちらおすすめの温水プール情報、ありがとうございました。GW予約には間に合わなくても、夏休みの旅行の参考になりそうだね!
GWはあらゆるタスクを片っ端から手をつける期間です。
この原稿を書いている今まさに、明日から5連休が始まろうとしています。
わたしのGW…それは、日々忙殺されて手に付けられない、あらゆるタスクを片っ端から手をつける期間です。「後手後手にまわっていたものをやるウィーク(G・W)」ですな。
まず、
①夏冬ものが入り乱れしクロゼットの整理
②試供品や買いだめでごちゃついている洗面台下棚の整理
③上機嫌で購入したものの多忙でなかなか使いこなせていないPanasonic社のビストロ君で素敵な料理を作る(ケーキでも可)
④3年越しで読んでいる『水滸伝』(北方謙三著)シリーズ最終『岳飛伝』のほんとにほんとの最終巻を読み始める
⑤さぼりがちなパーソナルトレーニングに行く
⑥さぼりがちなゴルフレッスンに行く
⑦映画を観る
⑧『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』を観る(富岡さん推し)
⑨野球観戦に行く
⑩キャンプに行く
⑪荒れ果てたベランダを掃除して花を植える
⑫冷蔵庫内をきれいにする
⑬読みかけの『花よ あらしよ』(村山由佳著)を読了する
⑭市川市で開催中のさかざきちはるさん(Suicaペンギンのイラストレーターさん)個展に行く
というのが、このGWのざっとしたタスクです。
思ったより多いな…。
この連休中にやっていれば、それ以降の生活が快適になったり(主に整理系)、体調が整ったり(主にトレーニング系)、心落ち着いて生きていける(主に読書、鑑賞系)ので、
なんとかクリアしたいところ。
現在発売中の
『オレンジページ 5月17日号』では、軍手を使ったたのしいお掃除法や、生ドーナツの作り方も載ってるから、再度読み込んでレッツトライ。
今のところ、②は終了、③はハンバーグとクッキーを焼けたのでよし、④は本は入手して手元にある状態、⑤は今朝行った、⑦は「ポレポレ東中野」で12時20分~上映中の『Dr,Bala』を観て大号泣、⑧は2話目まで鑑賞、⑨⑩は予定織り込み済み、⑫は終了、⑬はあともう数十ページというところまで来ました。⑭は先日無事行けて感無量。
ペンギン原画が900点(期間中入れ替えあり)も展示されて、 「かわいい~~~」と言いっぱなしの数時間でした。
ついに最終巻に手を伸ばしてしまいました。もったいなくて読めない。残るは ①クロゼット整理 ⑥ゴルフ練習 ⑪ベランダ掃除 かあ。
なんとか達成できるよう、直美ちゃん祈っててください。
さて、GWが終われば母の日がやってきますが、母の日にまつわる思い出をぜひ教えて~!
連載「蟹座、もうすぐ50歳」を最初から読みたいかたはこちら