
2014.09.26
週末にまとめて作り置きして、平日ラクチン。今回は、肉(29)の日間近ということで、「チャーシュウ」のレシピをご紹介します。みんな大好きメニューとはいえ、手作りするとなると、たこ糸で巻いたり、じっくり煮込んで、味をしみ込ませて……と、手のかかるイメージがありますよね。でも、なんと電子レンジ1回加熱9分だけで作れちゃうラクチンすぎるレシピがあるんです!
レンジ焼き豚
このチャーシューがレンチンだけで完成できるんです! もはやマジック級の作り方の秘密を解説します。
まず、耐熱のボールに入れた豚のかたまり肉に、秘伝のたれをかけます。ここでは、たれはかけるだけで、もみ込んだりする必要もなし! 手だって汚しません。ラップをかけず、9分加熱します。
ボールを取り出して肉の上下を返したら、ぴっちりラップをかけて20分間そのまま置き、余熱で火を通します。あとはボールの内側についたたれと肉汁を合わせて、肉になじませるだけ。洗いものも少なく、絶品のストックフードのでき上がりです!
チャーシュウはそのままいただくのはもちろん、チャーハンをはじめ、たくさんのレシピで大活躍! 一度で食べきってしまうかもしれないほどのおいしさが「罪」なこのメニュー。ぜひお試しください!
↓↓レシピはこちら↓↓
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ