
2022.08.02
8月に入り、まだまだ厳しい暑さは続きますね~。
毎日この調子だと、ただでさえ熱気がこもりやすいキッチンに立つのは気が引けちゃう……。
でもでも、いましかない夏ならではのおいしさは楽しみたい!
そんなあなたにご紹介したいのが、レンジで作れる『蒸しなすのナムル』のレシピ。
旬のみずみずしい〈なす〉にうまみをぎゅっとつめ込んだ、超簡単副菜です!
火を使わず手軽に作れるうえに、びっくりするくらい短時間でできあがるんですよ。
(1)なすはへたを切り、ピーラーで皮をむいて水に5分ほどさらす。ボールにあえごろもの材料を混ぜ合わせる。
(2)なすの水けをかるくきり、ふんわりとラップで包んで、電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱する。粗熱が取れたら竹串で縦に細く裂く。水けを絞り、(1)のボールに加えてよく混ぜる。
ね? あっという間だったでしょ?
レンジで加熱した〈なす〉はつるりとのどごしさわやか。
口の中にはごま油とにんにくの風味が広がって、どんどん食欲をかきたてられます。
すっきりとしていながらもうまみ抜群で、ご飯のおともにはもちろん、暑い日のビールのおつまみにもぴったりです!
〈なす〉は皮をむくことで味がしみ込みやすくなるので、揚げびたしや煮ものなどでも活用してみてくださいね。
メインはできてるけれどもう一品副菜がほしいときにうってつけな『蒸しなすのナムル』。
ぜひともお試しあれ!
(『オレンジページ』2022年8月17日号より)
料理/堤 人美 撮影/南雲保夫 スタイリング/中安章子 文/編集部・伊藤
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ