
今回は人気料理家の栗原心平さんに教わった
『麻婆春雨』のレシピをご紹介。
なんでも麻婆春雨は栗原さんの思い出の味だそうで、小学生のころ土曜日に学校から帰ってくると、よくこれが作ってあったのだとか。
ひき肉で作るレシピが多いですが、牛バラ薄切り肉を使うことで、うまみも食べごたえもアップ!
白いご飯はもちろん、ビールとの相性も◎です!
教えてくれたのは……
栗原心平さん
手軽にできて気がきいてる、そんなおかずやおつまみレシピがお得意。母は同じく料理家の栗原はるみ。オレンジページで隔号で「素材ひとつのだけつまみ」を好評連載中。
●『麻婆春雨』のレシピ

材料(3~4人分)
牛バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)……200g
緑豆春雨……90g
にんにくのみじん切り……1かけ分
しょうがのみじん切り……1かけ分
ねぎのみじん切り……1/4本分(約25g)
赤唐辛子の小口切り……小さじ1/2
〈麻婆だれ〉
砂糖……大さじ1/2
しょうゆ……大さじ3
酒……大さじ3
みりん……大さじ1
豆板醤……小さじ1/2
ごま油
【作り方】
(1)鍋に水3カップを入れて中火にかけ、沸騰したら春雨を入れて火を止める。3分ほどおいてざるにあけ、水けをきる。食べやすい長さに切る。牛肉は、幅2cmに切る。麻婆だれの材料を混ぜる。
(2)フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、にんにく、しょうが、赤唐辛子を入れて炒める。香りが立ったら牛肉を加え、色が変わるまで炒め合わせる。
(3)麻婆だれ、春雨を加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。器に盛り、ねぎを散らす。

う~ん! うまみが強い牛肉と香りのよいにんにく&しょうがで、ガツンとおいしい!
薄切り肉をつかうことで、具材感が増して、食べごたえのある一品に仕上がります。
さめてしまったら、炊きたてのごはんにのせて食べるのもおすすめ。
春雨がちょうどよく温まってgoodですよ♪
栗原心平さん直伝、うまみたっぷり『麻婆春雨』ぜひ作って。
(
『オレンジページ』2022年7月2日号より)
【関連記事】
【栗原心平さんちの定番レシピを伝授】箸が止まらない! 『揚げ鶏のねぎソース』簡単&便利! 栗原心平さんの『ゆで豚ストック』が最高すぎる