
2014.09.10
野菜の高値が続いていますね。
こんなとき、一袋で数十円のもやしは、家計にとって本当にありがたい食材。野菜の小鉢がほしいとき、さっとゆでればあっという間に一品完成する手軽さもいいですよね。
ところで、みなさんのおうちでは〈ゆでもやし〉どうしてますか?
お湯でさっとゆでるだけでも、もちろんOKなのですが、ある調味料を加えるだけで、白くシャキッとした極上ゆでもやしになるんです!
それは、どこのご家庭のキッチンにもある、酢と塩。
鍋にたっぷりの湯を沸かしたら、酢大さじ1/2と塩少々を加えます。そこに、もやしを入れてさっと混ぜ、再び煮立ったら、さらに1分ほどゆでます。ざるに上げて水けをきり、そのままおいてさまします。
これだけで、いつものゆでもやしが、白くシャキッと大変身!
酢と塩を加えてゆでると、より白くゆで上がり、さらに、もやし独特の臭みが取れるといいことづくめなんです♪
この白さを生かしたもやしレシピも、あわせてご紹介します。
「塩オリーブオイルあえ」
もやし1袋(250g)を上記の方法でゆでたら、ボールに入れ、オリーブオイル大さじ2を入れて混ぜ、塩小さじ1/4、こしょう少々、パセリのみじん切り大さじ1を加えてあえます。器に盛り、粉チーズ大さじ1をふったらおしゃれなひと皿が完成。
ゆでもやし、意外とイタリアンにも合うんですね。
今回ご紹介した、ゆでもやしの方法が掲載されている『おトク素材でCooking♪ vol.2 もやしでとことん!』(オレンジページ刊)には、もやしをとことん味わうメニューがいっぱい! ぜひ、こちらもご参考に。
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」