
2016.05.16
起きて1食目となる朝ごはん。あなたは何を食べていますか?
もし、「トースト&コーヒー」や「ご飯&わかめのみそ汁」だけですましてしまっているとしたら、もったいない!
「いつ食べるか」が体に及ぼす影響を考える時間栄養学によると、
朝に食事をしっかり摂ることで、体内のエネルギーが効率よく燃焼され、1日の代謝量が上がるといわれています。
なので、朝ごはんを食べるだけでもすごくよいことなのですが、実は上に出したような朝食に「あるもの」を組み合わせるだけで、もっと基礎代謝が上がるそう。
そのあるものとは……たんぱく質がふくまれる食材。
みなさんもご存知、肉や魚、卵など。
これらと、パンやご飯といった炭水化物を組み合わせれば基礎代謝が増え、これによって1日のカロリー消費もアップするようになるというから、たんぱく質を摂っていないのは損なんです!
「でも朝は忙しくて、肉や魚の調理なんてできない!」なんて人も多いはず(私もそのひとり)。
そんなかたは、〈切る&焼く〉手間のないたんぱく質食材を常備しておけばOK!
たとえばハムやチーズをトーストにのせたり、生卵をみそ汁に落としたり、スープにウインナーを入れたり。飲み物をホットミルクにするだけでもいいんです。
ほかにもチーズや納豆、さば缶なども簡単に食べられるのでおすすめ。
朝はコンビニなどで買う派という人なら、炭水化物とたんぱく質が一緒に摂れるものをチョイス。
サンドイッチならチキンやハムチーズ、おにぎりなら鮭やツナ、たらこなど。デニッシュやドーナッツはカロリーが高いので、食べたいなら昼にするのが無難。
朝ごはんを食べていない人は、まずは食べて!
パンやご飯といった炭水化物だけになっている人! 早速、明日の朝ごはんから「たんぱく質」をプラスして。
〈炭水化物+たんぱく質〉の朝食にチェンジして、太らない体を手に入れましょう~!
イラスト/曽根愛 文/編集部・堀部
(『オレンジページ』2016年6月2日号より)
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」