
2016.04.06
ここ数年のプリンといえば、〈とろとろ〉食感のものが大流行中。でも「やっぱり、昔ながらの〈堅め〉プリンが好き」という人も多いのでは?
そんな中、「僕も、断然〈堅め〉プリン派です!」と熱く語るのが、元サッカー日本代表の前園真聖さん。なんと、年間300個のプリンを食べ、専用の「MYプリンスプーン」を持つプリンマニアなのです。
前園さんが食べ歩いた中でも「〈堅め〉プリンならココ」という名店BEST3をご紹介します!
第1位【ヘッケルン】新橋
ジャンボサイズでもペロリ!
昔ながらの王道喫茶プリン
サラリーマンの聖地・新橋に45年の歴史を持つ純喫茶。名物は、マスター手作りの「プリン」(350円)。食べごたえのあるジャンボサイズで、これを目当てに長年通う男性客も多いのだそう。サイフォンで淹れるコーヒーとともに味わいたい。
ヘッケルン
電話 03-3580-5661
住所 港区西新橋1-20-11 安藤ビル1S
定休日 日・祝日・第2土曜日
第2位【コロンバン】原宿
店の屋上で養蜂したはちみつを
カラメルの代わりにとろ~り!
厳選食材を使用したプリンに、別添えのはちみつをかけていただく「原宿はちみつプリン」(953円)。このはちみつは、店の屋上で養蜂したもの。ドイツ「WECK」社のガラス容器を使用しており、再利用できるのもうれしい。
コロンバン 原宿本店サロン
電話 03-3400-3838
住所 渋谷区神宮前6-31-19
定休日 年中無休
第3位【トリアノン】大久保
老舗ケーキ店のイートインでいただく
メニューにないプリンアラモード
店頭で販売している「プリン」(260円)を使ったイートインの「プリンアラモード」(770円)は、メニューに載っていない裏メニュー。オーダーすれば、昔ながらの銀皿にプリンやフルーツ、アイスクリームなどを盛り合わせてくれます。
トリアノン 大久保店
電話 03-3363-1731
住所 新宿区百人町1-18-9
定休日 年中無休
最後に……、担当編集のN村が愛してやまない、「京都のオススメ〈堅め〉プリン」もご紹介しちゃいます! クラシックなお店の雰囲気も相まって、なつかしの味をじっくり堪能できますよ。
番外:【スマート珈琲】京都
しっかり焦がしたカラメルが
むっちり〈堅め〉のプリンにぴったり
京都の老舗喫茶で食べられるのは、しっかり焦がしたカラメルが特徴的な「自家製プリン」(550円)。看板メニューの「ホットケーキ」(650円」に次ぎ、影の名物として長年の人気を誇っています。
スマート珈琲
電話 075-231-6547
住所 京都市中京区寺町三条上ル天性寺前町537
定休日 年中無休
撮影/キッチンミノル、文/編集部・西村
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』