※この記事は、2023年8月1日に再編集しています。大きくて立派な旬の
『キャベツ』。
おいしいだけでなく、胃にもやさしい食材なので、積極的に献立に取り入れていきたいですよね。
というわけで今回は、キャベツをたっぷり使ったレシピを5品ご紹介!
どれも1/2玉以上使ったレシピなので、大量消費にもうってつけですよ♪
『キャベツ』を1/2玉以上使用した大量消費レシピ【目次】
『ゆでキャベツのだしマリネ』『キャベツとミートボールのトマト煮』『キャベツのお好み焼き』『鮭のちゃんちゃん焼き』『キャベツの塩麹コールスロー』
『ゆでキャベツのだしマリネ』

まずは、やさしい味わいのマリネから!
たっぷりのキャベツをだし汁ベースのマリネ液に漬けこみました。
キャベツはさっと湯通しし、しんなりさせることで、味がよくなじんで美味。
ゆずのさわやかな香りがよいアクセントになって、いくらでも食べられちゃいますよ♪
レシピはこちら
『キャベツとミートボールのトマト煮』

お次は体が温まるトマト煮!
ミートボールがゴロゴロ入った、食べごたえ抜群のメインおかずです!
ジューシーなミートボールと、みずみずしいキャベツが好相性♪
チーズのこくと、トマトの酸味があいまって、絶品ですよ!
レシピはこちら
『キャベツのお好み焼き』

続いては、お好み焼き!
キャベツがたっぷり1/2個入った、罪悪感低めの一品です。
キャベツはレンチン加熱してから加えることで、細かく刻まなくても生地によくなじむように。
香ばしい桜えびが、味と食感のよいアクセントになりますよ♪
レシピはこちら
『鮭のちゃんちゃん焼き』

お次は、北海道の郷土料理ちゃんちゃん焼き!
ホットプレートでたっぷりの野菜と鮭を炒めました。
うまみたっぷりの具材と、みそだれ&バターの組み合わせは、おいしいに決まってる!
白いご飯がどんどんすすむメインおかずですよ♪
レシピはこちら
『キャベツの塩麹コールスロー』

最後はコールスロー!
塩麹のまろやかな塩けが、キャベツの甘みを引き立てる一品です。
冷蔵で3~4日保存可能なので、日々の献立の助っ人に!
和洋中、どんな献立のサイドでも、いい仕事してくれますよ♪
レシピはこちら旬のキャベツをたっぷり使ったレシピ、ぜひお楽しみください♪
【関連記事】
【節約レシピ】キャベツ×ひき肉のオススメ簡単おかず 20選一気に糖質35%オフ!【かくれキャベツライス】でおいしくやせる♪