
2021.08.15
Q.この1か月の間に 焼きそば を食べましたか?
自宅で食べたというかたが69%、飲食店・その他で食べたというかたが4%。
Q.自宅で食べた 焼きそば は?
生麺で手作りしたという方が約8割という結果でした。
即席めんの焼きそばという回答が1割。
カップ入りのインスタント焼きそばを食べたというかたも。
フリーアンサーには、こんな声も。
「昨年の休校中には、子どもたちが交代で焼きそばを作ってくれました。長男はキャベツと豚肉で定番のソース味。次男はにんじん、ピーマン、なすを入れて塩味で具だくさんに。個性が出て面白かったです。」(40代女性 4人家族)
具材を手でちぎったり、電子レンジを利用すれば、小さなお子さんたちとも焼きそばづくりを楽しめそう。夏休みのお昼ごはんにいかがですか?
ぜひ、↓のレシピも参考にしてみてください
基本の焼きそば(料理:上田淳子)
オレンジページでは、みなさんの声を参考に、テーマやイベントなどを企画しています。
あなたの暮らしの実感やご意見が、新商品開発や『オレンジページ』の誌面づくりに反映されます! ぜひ、オレンジページメンバーズ(20年8月現在 登録者数18万人)にご登録ください。
※オレンジページ調べ(2021年6月29日~7月5日)
対象:国内在住の成人男女(回答数2968)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ