
2015.11.08
見た目はフレンチトースト、中にはハムとチーズ。その名は、「モンティクリスト」! 意外な組み合わせに見えますが、シロップをかけて食べるその甘じょっぱい味に、虜になる人続出なんですよ(主に編集部のキッチン調べ)
作り方はフレンチトーストとほぼ一緒。
ですが、ハムやチーズなどの<しょっぱい系>の具をはさむのが「モンティクリスト」のポイント。
あとは卵液に漬けて、焼いて、シロップをた~っぷりかけます。かけないと、ただのサンドイッチといってもいいくらいシロップは重要! 遅く起きた休日のブランチに、深夜のイケナイおやつに、驚き&喜ばれること間違いなしです。
そもそも、どこで生まれたのかというと
……諸説ありますが……
モンティクリストは、カナダの朝食の定番で、その名は小説の「モンテ・クリスト伯」からとったと言われています。なぜって聞かれてもわかりませんが。(しつこいようですが諸説あるんですよ。)
由来はあいまいですが、必ずおいしく作れるレシピは、11/2発売の『オレンジページ11/17号』に掲載しています。はさむ具をかえたアレンジもあるので、ぜひ見てくださいね。
(編集部・小林)
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!