
2020.12.02
『茶碗蒸し』は大好きだけど、おうちで作るとなると結構ハードルが高い……。
そう思っているかたは、少なくないはず。
そんなあなたのために今回は、とってもラクチンな『レンジ茶碗蒸し』のレシピをご紹介します!
名前の通りレンジで作れるから、すこぶる簡単♪
それではどうぞごらんください。
●『レンジ茶碗蒸し』
材料(容量150mlの耐熱の器2個分)
〈卵液〉
卵……2個
だし汁……1カップ
酒……小さじ1
しょうゆ……小さじ1/2
塩……小さじ1/4
かまぼこのいちょう切り(幅5mm)……4切れ
三つ葉(長さ2cm)……適宜
【作り方】
ボールに卵を割り入れ、菜箸で白身を切るように溶きほぐす。残りの卵液の材料を加えて混ぜ、万能こし器でこす。器にかまぼこ、卵液、三つ葉を順に等分に入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、器の位置を入れ替えてさらに2分加熱する。そのまま1~2分余熱で蒸らす※。
※器を左右に振り(やけどに注意)、中心がゆるく生っぽいようならさらに10〜20秒ずつ加熱する。
う~ん、だしがきいていてとってもおいしい!
具をかまぼこと三つ葉に絞っているので、めんどうな下ごしらえもいらないし、具に火が通っているかを気にする必要もありません。
これだけ簡単なら、風邪をひいている時でも作れそう。
寒い時期は、あたたかいおかずがあるとないとでは大違い。この冬大活躍すること間違いなしですよ!
気軽に作れる『レンジ茶碗蒸し』、ぜひぜひ作ってみてくださいね♪
料理/石原洋子 撮影/南雲保夫 スタイリング/八木佳奈 文/編集部・持田
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ