
2014.08.26
髪のカラーリング、どれくらいの頻度で行っていますか? 「ついこないだ染めたばかりだと思っていたのに、もう色が落ちてきた!? 染めなおさなきゃ!」と、案外、カラーリングにお金ってかかるもの。さらに、カラーリングすることで髪に負担がかかるので、ケアも欠かせませんよね。髪のためにも、お財布のためにも、なるべくカラーリングは少ない回数で済ませたいもの。そこで今回は、カラーリングした髪の色を長持ちさせてくれるヘアケアアイテムを探してみました。
■スティーブンノル カラークチュール
「3デイズ アフターカラー シャンプー&トリートメント」
各15ml×3個
こちらはカラーしてから3日間集中して使うアフターカラーケア専用のシャンプー&トリートメント。カラーして開いてしまったキューティクルを引き締め、アルカリ性になってしまった髪を本来の弱酸性に戻します。こうすることでカラー剤の流出を防いでくれるそう。また、カラー剤の通り道で、うるおいやツヤのもととなる細胞膜複合体「CMC」の補修成分を配合。これにより、髪のパサつきを防ぎ、色もちをよくしてくれます。
■ジョンマスターオーガニック
「カラーコンディショナー」
各236ml 2808円 ※左/ブラック 右/ブラウン
天然成分100%の髪にやさしいカラーケア専用コンディショナー。天然由来の顔料「カラーミネラルピグメント」を使用した「オーガニックカラーペースト」が、髪表面に少しずつ定着。カラーをキープしてくれるだけでなく、立体感とツヤを出し、深みのある色に仕上げてくれます。ブラックとブラウン、髪色に合わせて選べる2色展開。ゼラニウム調のほんのり甘い香りにも癒やされます。
■ウエラ プロフェッショナルケア
「カラーリチャージ」
各200ml 2376円 ※左/クールブロンド 右/ウォームブラウン
色が落ちてくると髪には「黄色み」が出現し、これがパサついて見えたり、汚く見えたり、ネガティブな印象を与える原因となるそう。この「カラーリチャージ」は、失われやすい色素を補って「黄色み」が出現するのを防ぎ、カラーしたての色とツヤを保ってくれます。
毎日ケアすることで、ヘアカラーはぐんと長持ちするはず。その分、髪にもいいし、染める回数を減らすことができるので節約にもなります。夏ももうすぐ終わり。季節の変わり目は美容院へ行くかたも多いのでは? カラーリングしたら、ぜひセルフケアを取り入れてみてはいかがでしょう。
記事検索
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』