
2020.09.20
突然ですが、『メンチカツ』っておいしいじゃないですか。これ以上進化することはないかも、って思うくらいすでにおいしいじゃないですか。
でもでも、今回ご紹介する『ピーマンメンチカツ』は、はっきり言って驚き!
名前の通り、ピーマンが入ったメンチカツなんですが、これがなんとも絶品なんです!
ちょっとしたブームが来てもおかしくないかも……。
それではどうぞごらんください。
●『ピーマンメンチカツ』
材料(2人分)
合いびき肉……200g
ピーマンのみじん切り……1個分
玉ねぎのみじん切り……1/4個分
〈バッター液〉
小麦粉……大さじ6
水……大さじ4と1/2
ベビーリーフ……適宜
プチトマト……適宜
片栗粉
ウスターソース
塩
粗びき黒こしょう
パン粉
サラダ油
トマトケチャップ
【下準備】
・バッター液の材料を混ぜる。
・プチトマトはへたを取り、横半分に切る。
・ボールに玉ねぎ、ピーマンを入れ、片栗粉大さじ1/2を加えて混ぜる。
【作り方】
(1)玉ねぎ、ピーマンのボールにひき肉と、ウスターソース小さじ2/3、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加えて練り混ぜる。4等分にし、厚さ1cmほどの小判形に成形する。バッター液をからめ、パン粉適宜を全体につける。
(2)フライパンにサラダ油を高さ1cmまで入れ、中温(※)に熱する。1を入れて弱めの中火にし、片面を約5分ずつじっくり揚げ焼きにして油をきる。器にベビーリーフを敷いてメンチカツ、プチトマトを盛り、ウスターソース、トマトケチャップ各大さじ1を混ぜて添える。
(※170~180℃。パン粉を少量落とすと、すぐにシュワッと音を立てて広がる程度。)
つなぎを少なめにした肉々しいたねに、ピーマンのほろ苦さ、香り、シャキッとした食感がさえて、最高に美味! さらには彩りも美しくなっちゃうので、一石四鳥です。
卵を使わない薄めのものころもが、この肉だねにとってもよくあう!
少なめの油で“揚げ焼き”にしているから、後片付けもラクチンですよ♪
奥行きのあるおいしさに感動、『ピーマンメンチカツ』。
今夜のおかずにぜひどうぞ。
料理/下条美緒 撮影/野口健志 文/編集部・持田
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!