
2020.08.29
8月もあすで終わり。 8月31日といえば…、そう「野菜の日」。
オレンジページメンバーズのみなさんから、野菜について「健康的な食生活を送るためには欠かせないと分かっていても、家族がなかなか野菜を食べてくれない」 そんな声をいただくことがあります。
あすの「野菜の日」を前に、今回は、オレンジページメンバーズの「お野菜事情」をご紹介!
●ふだんの食生活で、野菜は足りていると思いますか?
オレンジページメンバーズの間では、〈足りている派〉が若干優勢でしょうか。
●ふだん、野菜はどんなメニューで食べていますか?
自分で調理するもののほか、購入・外食などは問わずに聞いてみました。
第1位はやっぱりサラダ。外食などでも取りやすいですよね。
〈野菜が足りている派〉と、〈野菜が足りていない派〉それぞれがよく食べているメニューの違いに注目してみると、
〈野菜が足りている派〉のみなさんは、 蒸し料理、焼き料理 の割合が高めでした。
逆に、〈野菜が足りていない派〉の割合が高かったのは、 ジュース・スムージーという結果に。
野菜不足を、お手軽なジュースやスムージーで解消しようとしていることが伺えます。
●いま、食べ方・レシピを知りたい野菜 トップ5
最後にいま、食べ方・レシピを知りたい野菜 トップ5をご紹介します。
暑さ厳しい時期に調査したためか、夏野菜が上位を占めました。
ズッキーニ 美味しいのですがオリーブオイルで炒めたりパンに乗せたりする以外あまり使わないので…。 (20代 女性)
なす 毎年、頂きすぎてレパートリーがなくなります。無限に食べられる、子供も喜ぶレシピが知りたいです。(40代 女性)
きゅうり どうしても定番のサラダや漬物になっちゃうので。変わったきゅうりのレシピってそういえばなかなか聞いたことがない。きゅうりを大量にもらうことが多いので教えて欲しいです♪ (20代 女性 )
定番の野菜では、こんな意見もいただきました。
ほうれん草 いつも、みそ汁に入れるか、ごま和えにするかになってしまう。(20代 女性)
じゃがいも 息子たちが、フライドポテトくらいしか食べてくれなくて困っています。(30代 女性)
食べ方・レシピを知りたい野菜トップのズッキーニについては、『オレンジページ6/17号』でも特集しました。
オレンジページnetでもいくつかご紹介しています。ぜひチェックして!
オレンジページ読者・ユーザーからなる会員組織(20年8月現在 登録者数18万人)
※オレンジページ調べ(2020年8月4日~8月17日)対象:国内在住の男女(回答数3149)
文/くらしデザイン部
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」