
2020.08.10
毎日、毎日、暑すぎる……。
もうこうなったら、キンキンに冷えた白ワインでも空けて昼飲みといきますか!
そんな時にうってつけなのが、『カルパッチョ風サラダやっこ』。
ささっとできて簡単なのに、おいしくて気が利いた一皿です!
それではどうぞごらんください。
●『カルパッチョ風サラダやっこ』
材料(2人分)
絹ごし豆腐……1丁(約300g)
生ハム……6枚
黄パプリカ……1/2個
レモン汁……小さじ2
パセリの葉……大さじ3(約10g)
塩
こしょう
オリーブオイル
【作り方】
(1)豆腐は水けを拭いて、縦半分に切ってから横に幅7~8mmに切り、器に並べて盛る。生ハムは長さを3等分に切る。黄パプリカはへたと種を取り、横半分に切ってから縦に薄切りにする。
(2)ボールに、レモン汁、塩小さじ1/4、こしょう少々、オリーブオイル大さじ2を混ぜ、生ハム、パプリカを加えてあえ、器の中央にのせる。パセリの葉を手でちぎって散らす。
あら素敵♪
こんなに簡単なのに、おしゃれなお店で出てくる前菜のように美しくて、テンションが上がります。
豆腐がはいることによって、ヘルシーなのにボリューミーになって最高!
火を使わないところも夏にうれしいポイント。さっそく本日の酒ツマに採用決定です♪
『カルパッチョ風サラダやっこ』で、真夏の昼のみ……。
どうぞお楽しみください。
料理/市瀬悦子 撮影/寺澤太郎 文/持田江津子
記事検索
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』