
2020.07.20
シャキシャキ野菜も好きだけど、くたくたになるまで火を通した野菜も好き……。こんな人、じつはおおいのではないでしょうか?
今回ご紹介するのは、そんなくたくた派のみなさんにオススメ、『まるごとピーマンのしょうが煮』のレシピ。じっくり、じっくり火を通したピーマンのおいしさを、どうぞご堪能ください。
●『まるごとピーマンのしょうが煮』
材料(2人分)
ピーマン(小)……5個
しょうがの薄切り……1かけ分
〈煮汁〉
めんつゆ(3倍希釈)……大さじ1と1/2
赤唐辛子の小口切り……1本分
水……1/2カップ
サラダ油
【作り方】
ピーマンは縦に1本切り込みを入れる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱してピーマンを並べ入れ、ときどき返しながら4分ほど焼く。しょうが、煮汁の材料を加えてふたをし、弱火で6分ほど蒸し煮にする。
【POINT】
ピーマンに切り込みを入れるのは、加熱した際に爆発させないため。必ず守って。
う~ん、みごとなまでにくたくた……味もしみしみでウマい!
焦げ目がつくまで焼いてから、さらに蒸し煮にしているので、へたも種も気にせずいただけちゃいます。
やわらかくとろとろな食感になるので、何個でもぺろりといけちゃう!
温かいままでも、冷やしてもおいしい絶品副菜の爆誕ですよ!
今日はあえてくたくた夏野菜を。
『まるごとピーマンのしょうが煮』、オススメです!
料理/市瀬悦子 撮影/鈴木泰介 文/編集部・持田
(『オレンジページ』2020年8月2日号より)
記事検索
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』