
2015.09.09
いま、美容に敏感のセレブに大流行中の「フルーツウォーター」。水をそのまま飲むのが苦手な人も、ごくごく飲めて楽に水分補給ができると話題です。おいしいうえに健康や美容によく、なおかつ作り方も簡単! そんないいことづくしの素敵ドリンクを『オレンジページ』最新号からご紹介します。
「フルーツウォーター」とは、水に果物を加えて4時間~一晩程度おき、果物のエキスと水溶性の栄養素をうつしたドリンクのこと。果物の甘みといい香りが存分に楽しめるから、水がたっぷり飲めるんです。香りでリラックス効果も得られるので、心も体もリフレッシュできますよ♪
今回レシピをお教えするのは、夏バテ症状が出やすい残暑の時期におすすめの一品。「カリウム」豊富なメロンを使ったフルーツウォーターです。
カリウムが不足すると、むくみ、だるさなどの夏バテ症状が。メロン入りのフルーツウォーターを飲めば、水分とカリウムを一度にとれて手軽に夏バテ対策ができるんです!
材料と作り方はこちら。
材料(作りやすい分量)
メロン(赤肉種)正味150g
すいか 正味150g
レモンの薄切り(国産) 2~3枚
水 4カップ
作り方
【1】果物は計量スプーンなどで小さくくり抜くか、ごく薄切りにして。なるべく表面積を大きくするのが、水に栄養素や香りを多く出させるコツ。
【2】ピッチャーに材料を全て入れ、冷蔵庫で4時間~一晩置けば完成!
冷蔵で1~2日間保存できます。飲むときは、かるくかき混ぜてくださいね。
じつは始め、担当者は「果物を味だしだけに使うなんて…」と怪訝な顔で試作を。でも、4時間おいてピッチャーのふたを開けたとき、納得しました。ふわっと漂ういい香りが、なんとも心地よくて気分がスッとしたんです! 口当たりもよく、水がこんなにおいしくなるなら、みんな作りたくなるはずですね。
他にもレシピを知りたいかたは、『オレンジページ9/17号』をぜひ(飲み終えたあとの果物の食べ方もしっかりご紹介していますよ)。フルーツウォーターで体も気分もスッキリ整えれば、気持ちよく残暑を乗り切れそう!
(編集部・馬場)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」