
2015.07.24
パスタを作るとき、まず用意する道具といえば、パスタをゆでる「鍋」ですよね? 『オレンジページ2015年 8月2日号』では、このゆで鍋を使わずフライパンひとつで完成する手軽な「速パスタ」を提案しています! ここでは「ナポリタン」をご紹介します。
どうですか?見た目も味も、ラクして作ったとは絶対バレません(笑
材料(2人分)
早ゆでスパゲティ(太さ1.6㎜、ゆで時間3分のもの) 160ɡ
ウインナソーセージ 5本(約100ɡ)
マッシュルーム 4~5個(約80ɡ)
ピーマン 1個
玉ねぎ 1/4個(約50ɡ)
〈煮汁〉
トマトケチャップ 大さじ4
洋風スープの素(チキン・顆粒)、塩 各小さじ1/4
こしょう 少々
水 2カップ
粉チーズ 適宜
オリーブオイル
作り方は「3ステップ」でOK。
早ゆでパスタを使うのも時短ポイントなんです。
1煮汁にパスタを投入!
フライパンに煮汁の材料を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったらスパゲティを半分に折って加え、混ぜる。
2具を加え、蒸し煮に
ソーセージ、マッシュルーム、ピーマン、玉ねぎを加え、さっと混ぜる。煮立ったらふたをして弱めの中火にし、3分ほど煮る。
3汁けをとばして完成!
ふたを取って強火にし、汁けがなくなるまで2分30秒ほど炒める。粉チーズ、オリーブオイル各大さじ1を加えて混ぜ、器に盛る。好みで粉チーズ適宜をふる。(1人分701kcal、塩分2.9ɡ)
私も、疲れて帰ってきた日の晩ごはんや休日のブランチに重宝しています。なにより、鍋もざるも使わないから、後片づけがラクチンなんです。誌面ではこのほか、キーマカレー風ペンネや明太カルボナーラなどそそるメニューをご紹介しています。ぜひご覧ください!
(編集部・前田)
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』