
2019.12.02
おいしいおいしい『南蛮漬け』。
でも、いざ自分で作るとなると、一度揚げる……という工程がめんどくさいんですよね。
だったらもういっそのこと、揚げるのやめちゃいませんか?
●揚げる代わりに……
今回使う油はなんとたったの大さじ2。
そうです、揚げずにムニエルにするんです!
まずは、三枚におろしたあじ3尾分に、小麦粉大さじ2をまぶしつける。
フライパンにサラダ油大さじ2を弱めの中火で熱し、あじを身を下にして並べ、両面を2〜3分ずつ焼く。
熱いうちに、あらかじめ作っておいたたれと野菜を入れたバットに加え、15分ほど漬けたらでき上がり。
普通に作ったものに比べてころもが薄めなので、さっぱり軽やかな食べごこちに。
揚げなければいけないというプレッシャーから解放されて、心もまた軽くなります♪
豚肉や鶏肉の南蛮漬けにも応用しちゃいましょ。
心も油も軽くなる『揚げない南蛮漬け』、ぜひ試してみてくださいね♪
料理/重信初江 撮影/鈴木泰介 文/編集部・持田
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』