
2019.09.16
メイン料理はできたけど、これだけじゃなんだかさみしい。
あと一品、何か気のきいた副菜はないかしら?
そんなあなたにのために、アボカドを使った副菜を3品ご紹介しちゃいます♪
素材自体がおしゃれで存在感があるから、簡単なものでも食卓が華やかになりますよ。
●『アボカドのゆずこしょうあえ』
材料(2人分)
アボカド……1個
三つ葉……1束
〈あえごろも〉
にんにくのすりおろし……小さじ1/4
オリーブオイル……大さじ1
レモン汁……小さじ1
砂糖……小さじ1/2
ゆずこしょう…小さじ1/2
作り方
アボカドは包丁で縦にぐるりと切り目を入れ、両手でひねって半分に割る。さらに包丁の刃元を種に刺してねじりながら取り除き、皮をむいて一口大に切る。三つ葉は根元を切り、ざく切りにする。ボールにあえごろもの材料を混ぜ、アボカド、三つ葉を加えてあえる。
●『アボカドとハムのヨーグルトサラダ』
材料(2人分)
アボカド……1個
ロースハム……3枚
〈ドレッシング〉
にんにくのすりおろし……少々
塩……少々
プレーンヨーグルト……大さじ1
マヨネーズ……大さじ1
レモン汁……小さじ1/4
こしょう
作り方
アボカドは包丁で縦にぐるりと切り目を入れ、両手でひねって半分に割る。さらに包丁の刃元を種に刺してねじりながら取り除き、皮をむいて横に幅7mmに切る。ハムは、一口大に手でちぎる。器にアボカドとハムを合わせて盛り、ドレッシングの材料を混ぜてかける。こしょう少々をふる。
●『アボカドとおからのレモンあえ』
材料(2人分)
アボカド……1個
玉ねぎ……1/8個
生おから……100g
〈あえごろも〉
にんにくのすりおろし……小さじ1/2
レモン汁……小さじ1/2
塩……小さじ1/2
牛乳……大さじ4
オリーブオイル……大さじ1
作り方
アボカドは包丁で縦にぐるりと切り目を入れ、両手でひねって半分に割る。さらに包丁の刃元を種に刺してねじりながら取り除き、皮をむいて1cm角に切る。玉ねぎはみじん切りにする。ボールにあえごろもの材料を混ぜ合わせ、アボカド、玉ねぎ、おからを加えてあえる。
どれもこれも本当に簡単!
すべてのレシピが、火を使わず、切ってあえるだけなので、ちゃちゃっとできちゃいます♪
これで今日の『あと一品』の悩みは解決! ぜひ参考にしてみてくださいね。
料理/近藤幸子 写真/岡本真直 文/編集部・持田
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!