
2019.07.02
保存期間を延ばして無駄なく使おうと、野菜を冷凍保存している人も多いのでは。、「でも、冷凍した野菜って、食感が変わるのが難点……」という声もあり、料理家の島本美由紀先生に相談してみました。すると、逆転の発想で冷凍によって変化した食感を生かして調理する!という提案が。
島本先生によると、生でも食べられる野菜は、凍ったまま調理すれば、ふだんの生とは違った新食感を楽しめるそう。なかでも断然おすすめなのが「きゅうり」! 水分が多いから、シャリシャリとシャーベットのような食感になるんです。
例えば、細く切って、冷やし中華にどっさり!
薄く切って明太子と冷やっこにのせてみたり。
すりおろして豚しゃぶにのせたら、こんなに涼しげでおしゃれ!
冷凍するときは、野菜の表面の水けを拭いて、冷凍用保存袋に入れて冷凍すればOK。使うときは、常温に置いて半解凍すれば、切ったりすりおろしたりできます。ちなみにきゅうりの場合は、5分ほど。
ほかにも、ズッキーニやトマト、オクラなどが冷凍の食感を楽しむのに向いていますよ。ひんやりとした料理は、暑い夏でも箸がすすむこと間違いなし♪ 是非お試しを!
監修・調理/島本美由紀 撮影/髙杉純 スタイリング/深川あさり 文/編集部・堀部
(『オレンジページ』2019年7月17日号より)
記事検索
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』