
2019.06.19
夏野菜の代表格といえば、トマト。みずみずしくて、うまみあふれるトマトを存分に味わいたいなら、〈すりおろす〉のが正解です!
すりおろしを使えばミキサーを出さなくてもいいし、皮ごとすりおろせるので、湯むきや裏ごしも不要。さらに、栄養面では、トマトをすりおろすと細胞壁がこわされるため、リコペンなどの栄養素を消化吸収しやすくするのだとか。
そんな、すりおろしトマトは、まずはシンプルな冷たいスープで。
2人分の作り方は以下。
大きめのトマト2個をすりおろしてボールに入れ、塩小さじ1/2を加えて混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間以上冷やします。器に盛り、オリーブオイルをかけて粗びき黒こしょうをふったら、でき上がり。
すりおろしトマトはほかにも、
ツナと合わせてぶっかけうどんのたれにしたり、
豚しゃぶサラダのドレッシングにするのが、おすすめ!
さらには、鶏胸肉やなす、かぼちゃを揚げてトマトマリネ液に漬ければ、フレッシュな風味が身上のごちそうメニューに!
この夏は、ぜひみなさんも、トマト、すりおろしてみませんか?
料理/小林まさみ 撮影/髙杉 純 スタイリング/吉岡彰子 栄養監修/宮坂早智 文/編集部・春日武晃
(『オレンジページ』2019年7月2日号より)
記事検索
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!