
2019.06.18
ちょっとだけ余ってしまった野菜、みなさんどうしていますか?
なんとなくラップで包んだり、元々入っていた包装袋に戻したり…
でも、それでは野菜の鮮度が悪くなって無駄になってしまうこともあるんです。
そこで料理研究家の島本美由紀さんに、野菜の保存方法を教えていただきました。
正しい方法で保存すれば、野菜の鮮度をキープ!悪くならないまま1週間ほど保存できますよ。
鮮度キープのポイントはずばり、水浸け保存です!
【1】にら
切ってから余ってしまいがちなにらは、カットしたものを水といっしょにポリ袋へ。
【2】れんこん
れんこんも同様にカットしたものを水といっしょにポリ袋へ。塩ひとつまみを加えて。
【3】ブロッコリー
ブロッコリーなど茎が太い野菜は、水を入れたグラスに茎を入れ、葉の部分にポリ袋をかぶせて口を輪ゴムで留め、立てて保存して。
鮮度キープのために水は毎日変えましょう。
手軽なものですぐできるので、今日からぜひ試してみて。
監修/島本美由紀 撮影/南雲保夫 文/編集部・吉藤かな子
(『オレンジページ』2019年7月2日号より)
記事検索
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』