
2019.06.11
もちもち食感が幅広い世代に人気のおやつ、白玉だんご。自宅で簡単に作れることも魅力のひとつです。おそらく、お家ではきな粉やあんこをかけたり、白玉しるこにして食べることが多いかと思いますが、たまにはこんな食べ方もいかがでしょうか?
もちもちの白玉を割ると、中からごまみつがとろ~り!
豆腐だけで白玉粉を練った、もちもちふわふわの生地に、ごまみつを包んだおやつです。
ごまみつは黒練りごま、バター、黒砂糖を練り混ぜたもの。かるく冷凍するので、包むときは固形の状態ですが、ゆでると熱でみつがとろ~りととろけるんです!(ゆでた後に冷やしすぎるととろ~り感が失われるので注意!)
中のみつを替えれば、
黒砂糖ときな粉を練って作った黒みつ&トッピングのきな粉で信玄餅風に仕上げたり……
ホワイトチョコ&お好みのジャムで洋風スイーツにしてみたり……
いろいろなみつだんごを楽しめます!
割った途端にみつがあふれだすので、ぜひひと口で召しあがってくださいね~。
白玉生地も中のみつも簡単に作れちゃうので、お子さんといっしょに手作りしても♪
雨降りで出かけられない休日に、ぜひ作ってみてくださいね。
料理/福田淳子 撮影/岡本真直 文/編集部・樋口
記事検索
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ