
2019.03.03
最新号の特集担当が、おのれの舌をしびれさせたレシピをガチで推す! その偏愛っぷりと共にぜひお試しを。
僕たちに触らないで。一度薄切りにされたけど、諦めない。みんなで肩を寄せ合えば、きっとまた一つになれると思うんだ。ソースの上に横たえたら、ふたをして放っておいてほしい。じゃないと、もう二度と一つにはなれない。5分後、君は驚くと思う。ふたを開けたら、僕たちは、見たこともない大きな一枚肉になっているんだから。
「パックに押し込まれた」と思うか、「並べてもらった」と思うかは、自分次第。どうせ入れられるなら、ポジティブなほうがいい。食べるときはナイフで切るのもアリだけど、箸で肉をはがしながら食べるのも盛り上がると思う。
一枚肉だ!って叫んだって、薄い。それは知っているし、変えられない。でも、ふと気づいた。この薄さと、噛み切りやすさって、パンにはさんだときに食べやすいんじゃないかって。
冷たいフライパンに入れて火にかける。ここまではお世話になるけど、あとはもう、大丈夫。次に会うときは、もうほぼ仕上がっているはず。レタスくらい添えてくれれば充分だ。
▼材料(2人分)
豚ロース薄切り肉 200g
(パックの中で肉を密着させるように手でしっかり押さえて形を整え、片面に薄く小麦粉をふる)
レタス 適宜(食べやすくちぎって器に盛る)
〈合わせ調味料〉(混ぜておく)
┏トマトケチャップ 大さじ4
┣中濃ソース、はちみつ 各大さじ2
┣酒 大さじ1
┗カレー粉 小さじ1/4
小麦粉、マヨネーズ 各適宜
▼作り方
フライパンに豚肉をパックごと裏返して入れ、もう片面にも薄く小麦粉をふる。合わせ調味料を加え、ふたをして5〜6分中火にかける。
▼仕上げ
ふたを取って火を強め、返しながら全体にたれをからめて器に盛る。マヨネーズをかける。
※上手に仕上げるコツ
ご家庭のコンロにより、火力が微妙に異なるので、ふたを開けて肉の色が変わっていない場合は、完全に火が通るまで加熱して。
料理/武蔵裕子 写真/澤木央子 文/編集部・馬場
記事検索
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」