
2015.03.29
ビール、日本酒、焼酎、ワイン。お酒は何でも大好きで、ほぼ毎日晩酌を楽しむという料理研究家・藤井恵さん。よく作るのは、小さな居酒屋風おつまみだそう。塩昆布、ちくわ、かにかまなど、味が決まりやすい食材を利用して、その日の気分でささっと作るのが藤井流。
今日は、藤井さんがふだん作っている料理をまとめた『藤井恵 わたしの家庭料理』(オレンジページ刊)から、塩昆布を使ったスピードおつまみを2品ご紹介します! まずは、旬のみずみずしい春キャベツで作れば、なおおいしいキャベツの塩昆布あえ。
キャベツの塩昆布あえ
キャベツ(小)1/2個(400g)は幅7~8mmの細切りにしボールに入れる。塩昆布15g、金いりごま(または白いりごま)、レモン汁各大さじ2、ごま油小さじ1を加え、全体がなじむまでしっかりあえて、でき上がり。
味つけが塩昆布だけ、というシンプルさ! 作ってすぐでも、味がなじんでからでもおいしいです。次は、キャベツを菜の花にかえて。
菜の花の塩昆布あえ
菜の花2束を塩ゆでして長さを半分に切り、塩小さじ1/2をふる。ボールに菜の花を入れて塩昆布15gを加え、皿などで重しをして15分以上おいて、でき上がり。
『藤井恵 わたしの家庭料理』は、藤井さんが仕事のために考えたものではなく、何度も繰り返し作ってきた、藤井家のプライベートな料理がまとめられています。それぞれの料理への思い入れがエピソードとともに語られているほか、キッチンや愛用品なども公開。仕事と子育てを両立させてきた主婦の達人のお役立ち情報が満載ですので、藤井ファンならずとも、ぜひ一度手にとってみてください。
(編集・平尾)
記事検索
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 開催!