
2018.08.03
便秘の原因のひとつに「腸のねじれ」があることをご存知ですか?
胃腸の名医として知られる江田クリニック・江田証先生によると、「腸は複雑にねじれていて、その部分に便やガスがたまりやすくなっています。これを解消するには、横方向に体をねじることが有効です。腸のねじれが取れると、ガスや便がまるで迷路を抜けるかのようにすっと出ていきますよ」。
なるほど。体をねじることで、便秘解消につながるのですね。
具体的に体をどうねじればよいかというと…「いすに座り、下半身は動かさずに上半身を左右交互にひねるという動きが簡単でおすすめです。」(江田先生)
いつでもどこでも、簡単に出来るので、便秘に悩む人はぜひお試しを☆
イラスト/赤池佳江子 文/編集部・今田
(『おとなの健康vol.8』/オレンジページ刊)より
記事検索
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!