close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

寒暖差で疲れる、今こそ食べたいご自愛ごはん。じんわりしみウマ『長いものすり流し』

2025.04.04

一年中手に入りやすい長いも
じつは春と秋が旬だということをご存知でしょうか?

旬の食材は、味わいも栄養もばっちり。
色々なレシピで楽しみたいですよね。

今回ご紹介するのは、シンプルな『長いものすり流し』。
普段の食事にはもちろん、食欲のないときにもするするっといただける一品です♪

長いもの特徴

山いもの一種で、水分が多く、粘りが少ないのが特徴。
生でも食べられるので、火を通さずに、サラダやあえものにするのもおすすめ。
食物繊維やカリウム、疲労回復効果のあるアルギニンを含みます。

『長いものすり流し』のレシピ

材料(2人分)

長いも……4~5cm(約100g)
三つ葉……1/2束(約20g)
だし汁……1と1/2カップ



作り方

(1)長いもは皮をむいてすりおろす。三つ葉は長さ1cmに切る。

(2)鍋にだし汁、酒大さじ1、塩小さじ1/3を入れて中火で熱し、煮立ったら1の長いもを加えてさっと煮る。仕上げに三つ葉を加えて混ぜる。

なめらかな口あたりとほっとする優しい味わいに、三つ葉の香り&食感がいいアクセント♪
長いもが手に入ったら、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。

料理家/池田美希  カメラマン/野口健志  スタイリスト/阿部まゆこ 文/齊藤千絵

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!