close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

最強のお弁当のすき間おかず!冷凍揚げなすで作る、簡単副菜3選【レンチンだけで】

2025.04.02

下ごしらえ不要で、必要な分だけ使いやすい冷凍野菜。

中でもとろっとしたこくのある〈揚げなす〉は、短時間で「ひと手間かけた」感のあるおかずが作れるので、ストックしておく価値大です。

今回は、冷凍揚げなすで作る『お弁当のすきまおかず』3つをご紹介。どれも加熱はレンチンのみだから、忙しい朝にも重宝しますよ!


〈冷凍揚げなす〉の解凍のコツ

レンチンする際は、ペーパータオルの上になすをのせて。なすがべちゃっとするのを防げます。


『なすの揚げびたし風』のレシピ

とろっとした揚げびたしを弁当で食べられるなんて!? と感動!

材料(1人分)

冷凍揚げなす……50g
貝割れ菜(半分に切る)……10g
削り節……小さじ1
めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ1


作り方

直径約19cmの耐熱皿に電子レンジ使用可のペーパータオルを敷き、凍ったままの揚げなすを並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ペーパーを取り除き、なす以外の材料を加えてあえる。


『レンチンなす田楽』のレシピ

こくのある甘みそとなすの相性のよさは、言わずもがな!

材料(1人分)

冷凍揚げなす……50g

〈A〉
砂糖……小さじ2
みそ……小さじ2
酒……小さじ1

白いりごま……少々

作り方

(1)小さめの耐熱のボールに〈A〉を混ぜる。ラップをせずに、電子レンジ(600W)で50秒~1分加熱して混ぜる。

(2)直径約19cmの耐熱皿に電子レンジ使用可のペーパータオルを敷き、凍ったままの揚げなすを並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで2分ほど加熱する。弁当箱に詰めるときに(1)とごまをかける。


『揚げなすのツナポン酢あえ』のレシピ

青じそとポン酢がさわやか。ツナのおかげで満足感もしっかり♪

材料(1人分)

冷凍揚げなす……50g
ツナ缶詰(水煮・80g入り)……1/4缶
青じその葉のせん切り……1枚分
白すりごま……小さじ1
ポン酢しょうゆ……小さじ1

作り方

ツナ缶は水けをきる。直径約19cmの耐熱皿に電子レンジ使用可のペーパータオルを敷き、凍ったままの揚げなすを並べる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ペーパーを取り除き、なす以外の材料を加えてあえる。



冷凍揚げなすを使えば、手間をかけずに味わい深いおかずが完成。少量から作れるので、お弁当の隙間埋めにもぴったりです。

便利で時短できるだけでなく、味も抜群! ぜひ取り入れてみてくださいね!

料理/小林まさみ 撮影/高杉純 スタイリング/浜田恵子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!