close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

【ひき肉たった100ɡ】でも大満足『ひき肉とにんじんの二度巻き春巻き』の節約レシピ

2025.04.17

料理研究家の小田真規子先生に教えていただいた、お買い得肉を使っておいしくて節約にもなる欲ばりレシピ
今回ご紹介するのは、お財布にやさしいお肉・ひき肉、かつ使うのはたったの100ɡの春巻き。お肉にしっかりと味つけして、春巻きの皮を重ねて二度巻くことで、ボリューミーな一品に仕上げました!

『ひき肉とにんじんの二度巻き春巻き』のレシピ

材料(2人分)

〈たね〉
豚ひき肉……100ɡ
オイスターソース……大さじ1
片栗粉……小さじ2
砂糖……小さじ1
カレー粉……小さじ1

にんじん……1本(約150ɡ)
春巻きの皮……10枚
サラダ油

作り方

(1)材料の下ごしらえをする
にんじんは皮をむき、長さ6~7 ㎝ のせん切りにする。ボールにたねの材料を入れ、よく練り混ぜる。

(2)皮で包む
春巻きの皮1 枚を角を手前にして置き、(1)のたねとにんじんの1/5 量を、順に皮の中央に横長にのせる。皮の手前、左右の順にぴっちりと折りたたんでから、向こう側まできっちりと巻き、巻き終わりに水を塗って留める。もう1 枚の皮の中央に置き、同様に包む。残りも同様にする。

(3)焼く
フライパンに(2)を並べ入れ、サラダ油1/2カップを回しかける。上下を返しながら全体にからめる。中火にかけ、焼き色がつくまで6~7 分揚げ焼きにする。上下を返し、きつね色になるまで6~7 分揚げ焼きにする。


1回目はラフに巻いて大丈夫。2回目は、1回目に巻いたものをしんにしてきっちりと巻くと、揚げ上がりがよりバリバリに仕上がります。
あふれんばかりのにんじんのおいしさを、ひき肉がぐんと底上げ。たった100ɡとは思えないジューシーさです。二重にした皮のバリッと爽快な歯ごたえ、ぜひ味わってみてくださいね。


料理/小田真規子(スタジオナッツ) 撮影/髙杉 純 スタイリング/深川あさり 文/編集部・平

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!