close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

春の弁当生活を救う神アイテム・スープジャー!10分で『鶏とじゃがいもの中華スープ』

2025.03.26

春からの新生活、「お弁当作りが始まる!」というかたも多いのでは? おいしいお弁当をと意気込んでいても、毎日のこととなると大変なのも事実……。そこでおすすめなのが、時短弁当のお助けアイテム〈スープジャー〉です。

食材にじんわり火が通るスープジャーを使えば、朝はさっと火を通すだけ。お昼にはちょうどいいやわらかさになり、味もしみ込みます。

今回は、鶏肉とじゃがいもで食べごたえもバッチリの『鶏とじゃがいもの中華スープ』のレシピをご紹介。おにぎりなどご飯をプラスすれば、大満足のお弁当になります。ほぼ10分で作れちゃう手軽さも魅力!

『鶏とじゃがいもの中華スープ』のレシピ

材料(2人分)

鶏もも肉……1/3枚(約80g)
じゃがいも(小)……1個(約120g)
カットわかめ(乾燥)……ひとつまみ(約1.5g)

〈A〉
水……1と1/4カップ
鶏ガラスープの素(顆粒)……小さじ1
しょうゆ……小さじ1
塩……ひとつまみ
こしょう……少々
ごま油……少々

白いりごま……ひとつまみ

作り方

(1)じゃがいもは皮をむいて幅1cmのいちょう切りにし、さっと水にさらして水けをきる。鶏肉は小さめの一口大に切る。

(2)鍋に〈A〉を入れて強火にかけ、煮立ったら鶏肉、じゃがいもを入れる。再び煮立ったら、ときどき混ぜながら肉に火が通るまで弱めの中火で3分ほど煮る。カットわかめを加えてさっと混ぜる。


(3)熱いうちにスープジャーに入れ、白ごまをふってふたをする。


じゃがいもはそのまま食べるには堅いかな? くらいで加熱はOK。お昼までの4時間くらいでやわらかく、ほくほくになります♪

電子レンジ不要でお昼に温かいものが食べられるのもうれしいポイント。スープジャー弁当、ぜひ一週間のお弁当ルーティンにくわえてみてください!


料理/市瀬悦子 撮影/木村 拓(東京料理写真) スタイリング/阿部まゆこ 文/編集部・町田

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!