
2025.03.28
今や生活になくてはならない電子レンジ。時短になるのはもちろんだけど、ガスより光熱費がお得なのも魅力です。もちろん、調理に上手に活用している人も増えていますよね。
そこで今回は、料理家でラク家事アドバイザーの島本美由紀さんに、暮らしの「困った!」を解決してくれる、驚きのレンチン技を教えてもらいました。
知っておくと超便利なテクニックばかり。覚えておいて損はないですよ!
「子どもが食べてくれない」を解決!
ピーマン4個(約140g)は洗い、へたごと縦半分に切る。断面を上にして耐熱皿に並べ、ふんわりとラップをかけて600Wで3分加熱する。へたや種までおいしく食べられるようになるので、そのまま料理に使って。
【注意事項】
●電子レンジの加熱時間は600Wのものを基準にしています。500Wの場合は1.2倍を、700Wの場合は0.8倍を目安に加熱してください。監修・スタイリング/島本美由紀 撮影/三好宣弘 文/編集部・鎌形
記事検索
「ジュースを救え!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉1話』
栄養バランスは1週間単位で考えればOK? ツジツマシアワセ生活、私たちが体験してみました!
「とんカツをよみがえらせろ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉2話』
「変色を防止せよ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉4話』
料理をもっと楽しく簡単に! スープ作家・有賀薫さんに教わる「いい道具の選び方 」
第12回ジュニア料理選手権 開催!
第12回ジュニア料理選手権 トライアル部門レシピ
ローレルを使って「鶏胸肉のエスカベッシュ」
「菌に立ち向かえ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉3話』
「子どもの健康を守れ!」の巻/漫画『果実戦隊〈スッパ隊〉5話』