close

レシピ検索 レシピ検索
オレンジページ☆デイリー

オレンジページ☆デイリー 気になるTopicsを毎日お届け!!

挟むだけ、薄いからこそおいしい!『海苔と大葉の紙カツ』レシピ/つまみ・お弁当

2025.03.19

サクッとかみ切れる『のりと大葉の紙カツ』。豚ロースの薄切り肉に青じそとのりのつくだ煮をはさんだ一品です。

薄いおかげで火の通りも早く、フライパンであっという間にでき上がるのがうれしいポイント。口に入れるとじゅわっと広がるうまみがたまりません!

『のりと大葉の紙カツ』のレシピ

材料(2人分)

豚ロース薄切り肉……8枚(約150g)
青じその葉……8枚
のりのつくだ煮……小さじ4

〈A〉
小麦粉……大さじ2
水……大さじ2

ベビーリーフ……1/2袋(約60g)

こしょう
パン粉
サラダ油

作り方

(1)青じその葉は軸を切る。ボールに〈A〉を入れて混ぜる。豚肉1枚を横長に広げ、端に青じそ1枚を横向きにのせる。青じその上にのりのつくだ煮小さじ1/2をのせて広げ、肉を半分に折りたたむ。残りも同様にし、塩、こしょう各少々をふって〈A〉をからめ、パン粉適宜をまぶす。

(2)フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、(1)を並べ入れる。そのまま1分30分ほど焼いて上下を返し、さらに1分ほど、全体がこんがりするまで揚げ焼きにする。取り出して油をきり、ベビーリーフとともに器に盛る。

POINT
小麦粉と水を混ぜた簡単バッター液でころもづけの時間を短縮。まんべんなくからめることで、パン粉がしっかりなじみます。


とんかつ用の豚肉を買いに行かなくても、薄切り肉で手軽に作れて簡単です。
うまみたっぷりの組み合わせで、食べるたびにそのおいしさを実感できるはず。ぜひ作ってみてくださいね!

料理/鈴木薫 撮影/南雲保夫 スタイリング/吉岡彰子 文/池田なるみ

関連タグでほかの記事を見る

SHARE

ARCHIVESこのカテゴリの他の記事

TOPICSあなたにオススメの記事

記事検索

SPECIAL TOPICS


RECIPE RANKING 人気のレシピ

PRESENT プレゼント

応募期間 
4/30~5/20

ロゼット洗顔パスタ・hadatore ピールマスク 【メンバーズ限定プレゼント】

  • #美容

Check!