新生活を迎えるにあたって、この春初めて料理をするかた、久しぶりにキッチンに立つかたも多いのでは?
「レシピが長いと難しそうに見える……」「レシピに書いてある言葉がわからない(涙)」という料理初心者さんのために、1stepで作れる
一番簡単な豚のしょうが焼きを紹介します!
レシピは1工程、たったの3~4行だけ。フライパンに下味つきの肉と野菜を入れて火にかけたら、最後ふたをとって混ぜるだけ。あっという間においしいおかずが完成します!
食材も写真の通り切ればOK。レシピを読み込まずとも、ぱっと見て切り方や作り方がわかります!
『豚こまと玉ねぎのしょうが焼き』のレシピ
材料(2人分)

豚こま切れ肉……200g
〈A〉※豚こま切れ肉にフライパンの中でからめる
砂糖……大さじ1
しょうゆ……大さじ1と1/2
しょうがチューブ……2cm

玉ねぎ……1/2個(幅2~3㎝のくし形切り)
あれば万能ねぎの小口切り……2本分
サラダ油
作り方

下味つきの肉のすきまに玉ねぎを入れてサラダ油大さじ1/2を回しかけ、ふたをして中火で5~6分蒸し焼き。
仕上げ
ふたを取って強めの中火にし、全体を混ぜて汁けをとばす。器に盛り、あれば万能ねぎをふる。
素材の下味だけで味が決まるので、調味料を後から加えずにほったらかしにできて超楽チン! しかも下味をつけることで、
味がなじんでおいしくなるメリットも。「こんなに簡単でこんなにおいしいなんて!」と感動すること間違いなしです。
オレンジページ3/17号ではこの1stepおかずをたっぷりご紹介。初心者のかたはもちろん、ベテランさんも満足すること間違いなしですよ!
『オレンジページ』3/17号もチェック!

発売中の
『オレンジページ』2025年3/17号は「
ふっくらおててで幸せ招く 猫の手ダイアリー2025」が特別付録。Instagramで人気の猫たちの「おてて」は見ているだけで癒やされます……。金運アップの日のマークつき!
特集は、切り方も手順もひと目でわかる
読まないレシピ〈1Stepおかず〉。料理初心者のかたはもちろん、ベテランさんも満足すること間違いなしの超ラクチンレシピが大集合。他にも、
コウケンテツさんのいちばん簡単ハンバーグ、野菜1つのレンチン副菜、人気料理家の
朝ごはんルーティーンなど、新生活を前に知りたい情報が満載です!
関連記事
【ほったらかし8分で完成】超簡単『チャプチェ』のレシピ材料3つで簡単、おいしい『牛肉と新玉ねぎのすき煮』のレシピ【10分ほったらかしでOK】【ほったらかしでOK】韓国気分を楽しめる『じゃがいもと手羽元のタッカンマリ風』のレシピ